教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在大学三回生で損保会社への就職を考えています。 しかし企業の規模の大小はあれど違いがよくわかりませんでした。

私は現在大学三回生で損保会社への就職を考えています。 しかし企業の規模の大小はあれど違いがよくわかりませんでした。 あいおい損保がいいと聞くのですがあいおい損保が他の損保会社と比べて秀でている点、特徴は何ですか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

822閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何処で聞いたのか分かりませんが、私はいい評判は聞きません。 とある部署で自○者続出とか、社内○倫とか、、、 普通に東京海上か日本興亜、損保ジャパンあたりにした方がいいですよ。 それと、他と比べて秀でている点が分からないのなら、受けない方がいいです。

  • 良くも悪くもトヨタさんの影響が強いように思います。 日本を代表する企業と関係が深いことはビジネス上の強みでもありますが、ともすると出入り業者に成り下がってしまう危険もあります。 上位の損保会社の社員は、特定の企業グループとだけ親密になっても、今の会社の規模を維持できないことを知っていて、それぞれの企業グループとうまく距離を保ちながらビジネスをしているという感じがします。 そういうところを学生には簡単に見せないとは思いますけど、きっと社員の意識にも影響しているのではないかと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる