教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係について 小中高校生の時は自然と友達ができて自分で言うのもなんですが人気者でした。

人間関係について 小中高校生の時は自然と友達ができて自分で言うのもなんですが人気者でした。 ただ大学の時はほとんど友達ができずたいてい一人で行動してました。会話でも「そうなんだ」とか相手が聞いてくることに答えるだけで会話が続きません。複数での会話はいいのですが一対一の会話になると緊張してしまいます。 それで明日から会社の研修があるのですがうまく人間関係が築けるか心配です。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

続きを読む

338閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小中高校生は狭い空間で短くない期間を共有するので、質問者さんは深い交友関係を築けたんだと思います。 というより、必然的にそうなったのではないでしょうか。 話すきっかけが半ば強制的にあり、質問者さんを友人としたい!と周囲が思うような場面が必ずあったからだと思います。 友好的に物事をやり取りするなら、対複数でも対個人でもそれほど緊張しません。 しかし、大学になると単科でない限り一気に世界が広がるため、自分できっかけを作らないと上辺な関係にとどまります。 有名人ならともかく、どうしても関わる必要がなければ、人ってなかなか興味を持って寄っては来ませんからね。 メリットがなければ、誰もあなたのために動きはしません。 厳しいことを言いますが、質問者さんは大学生時代の交友関係構築については、自分から積極的に動かれなかったのではないでしょうか? きっかけがなければ質問者さんのいい所が相手の目に触れる機会が減ります。 会話に関しては対個人で緊張してしまうのはお互いに緊張を強いる間柄だったからではないですか?(対複数人だと、個の負担は少ないので楽ですよね) 自分からみると、とてももったいないことをされていたのでは?と思います。 ということを踏まえて、アドバイスです。 端的に言うと、積極的に話かけて質問者さんを周りに知ってもらえば良いと思います。 残念ながら、待っていても誰も寄っては来ません。大学時代に実証済みですよね。 なんでもいいから、とりあえず話かけることです。 例えば、自分なら「これから研修だねー。どんなことをやるのかな?ちょっと不安なんだよねー」と隣に座った人に言ってみました。 かなり適当な話かけ方ですが、ちょっとした心の開示(不安)をすると、比較的相手も心を開いてくれますよ。 そうやって会話を交わすことを重ねるによって、相手に自分の情報を与え、そして自分も相手の情報を得ます。 人間関係はそういった地道な作業を通して構築されていくと思うのですが、質問者さんはどう思いますか? 人間関係づくりは、みんな最初は緊張するものです。 しかし、良質な関係を築くなら、多少の勇気と地道な作業が必要だと思います。 質問者さんが良い関係を築けることを祈ります。

  • 研修はどうですか? 「人間関係」なんて、考えて築くものじゃないですよ。 自分以上の自分を見せようとするから緊張するので、それ自体は悪いことではありませんが、人によっては「不安障害」のような 病気になることもあるので、気をつけてください。 あとは、若いのですから、砕け散ってもよいので、いろいろなことにチャレンジしてみることです。それによって社会的な洞察力を身に着けることです。 そうすれば、自ずと緊張が解け「どんな会話」にも参加でき、もしかしたら、アドバイスまでもできるかもしれません。 まとめますと、健康(社会的、精神的、肉体的)を保ち、種々のことにチャレンジし、いろいろな事象や人の心を知ることが大切ということです。 最後に、あのロックの神様「矢沢永吉さん」より一言、 「本当の姿を見たかったら、心で見なきゃ。本当に大事なものは目では見えないものなんだ。」 以上です。 あなたなら、かっこよく、みんなに頼られ、颯爽とした大人になれますよ。

    続きを読む
  • ハイって返事と笑顔かな

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる