教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬メーカーへの就職について 薬剤師資格を持っており、製薬メーカーへの就職を希望しています。 留学経験があり、あ…

製薬メーカーへの就職について 薬剤師資格を持っており、製薬メーカーへの就職を希望しています。 留学経験があり、ある程度ビジネス英語もできるので、外資系を希望しています。企業によるとも思いますが、最初は全てMRでとって、その後職種を個人によって振り分けられていくというのは 本当なのでしょうか? 学術やマーケティングにも興味があり、また、ずっと働き続けたいので、接待なども多く体力的に大変なMRを一生続けられる自信がないため、企業内でのキャリアパスについて教えてください。 もしそのような企業にお勤めの方がいらしたら、ご助言よろしくお願いいたします。

続きを読む

525閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アメリカに永住しているものです。 ビジネス英語ができて、薬剤師の資格をもって いるのであれば、外資に勤めないで、 日本の企業をねらったらどうですか。 外国での仕事に興味はないですか。 日本の医薬関係、ないしは専門商社に 就職すれば、外国での仕事がやらせてもらえる と思いますよ。 外資系は、一時的に給料はいいかも しれませんが、所詮トカゲの尻尾になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 大手外資MRです。薬剤師資格あり、日常英会話 私の会社では新卒90%はMRです。残り10%は開発(院卒以上)と内勤 ただし、新卒で採用される内勤は最後まで事務職です。 それ以外の内勤者は元MRである程度成績を残した人で希望すればキャリアアップさせてもらえす。 因みに外資ですがあまり英語力はとわれていません。 英語が必要になってくるのはトップマネジメントです。 トップマネジメントに関しては、ほぼ海外留学経験者で海外でMBAを取得しているので、ただ留学経験があって英語ができる程度では話になりません。 英語力を生かしたいのであれば私もMRより商社の方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる