解決済み
引越しで妻がすべき事を教えて下さい! 引越し前と引越し後、妻は何をすればいいですか? 旦那の転勤で隣りの県に行く事になりました。 引越し予定日は来月の下旬辺りです。 今現在の状況は、引越し会社の2社目に見積もりをしてもらってる最中です。 荷物はまだ何も詰めてません。 引越し先選びは今週の休みに行ってみる予定です。 夫に聞いてもいまいち分からないし、家に帰って来て聞いても「疲れてるから考える暇ない」で、全く分かりません。 会社の規定書類?をコピーして持って帰って来てと言っても持って帰って来てないので、それも全く分かりません。 だけど、実際、妻がすべき事って何があるんだろう?もしかしてそんなに無いんじゃないのか?って思ったので、質問致しました。 現在2歳半の子供が1人いるだけです。 自分も引越し会社に頼んでの大きな引越しはこれが初めてなので、結構パニクってます; 経験者様、教えて下さい!
943閲覧
引越前準備 ・電力会社・ガス会社・水道局、への転居に伴う必要事項の確認の電話 ・新聞屋さんへ、いつまで契約するかの連絡 ・加入電話・インターネット回線・銀行・郵便局・カード会社 、その他、郵便物が定期的に送られてくる業者への【住所変更届けの準備】ですね! 転居先欄を埋めれば済む状態にしておけば、結構楽ですよ 来月中旬以降、特に注意する事 ・冷蔵庫、冷凍庫内の整理 ・引越業者を決めて、段ボール箱を持ってきてもらい少しづつ箱入れ 、このタイミングが中々難しいです、早く始めると箱が邪魔だし 、遅いと引越当日慌しいし・・・ 家が決まれば ・カーテンが足りるかどうか ・ガスの種類(プロパン・都市ガス)の確認(ガス台付なら確認不要) ・小さな事言えば、便座の種類、風呂蓋の有無の確認 引越先では ・着いたら即、ガス、水道、電力会社へTEL! 、ガスの開栓は特に急ぐ事!一日ずれると、その日、風呂に入れませんよ! 、電気はブレーカー、水道も元栓あければ、一応使えますもんねー 旦那から聞き出す事 ・引越代の負担の割合の確認、(全額会社持ち?7割?半額?等) その他 ・引越当日、業者が来たら、リーダーに「ジュース代」といって¥2-3000 、渡すと業者の動きが、いい方に変わりますよ~ とりあえず、お宅のご主人の話しを聞いて見る限り こんなところが、質問者さん宅の奥さんとして、やるべきとこですかね! 漏れがあったらm(__)m 結婚後、転勤・新築・単身赴任による引越歴6回の「パパ」より あっ! 挨拶用(現在・新居用)の手土産が必要なら準備して下さいね~ 分かってたんならm(__)m
なるほど:2
諸手続きは他の方の通り。ゴミ出しの日が限られているので、今からまずはゴミの分別をして、捨てられるモノを順にゴミ出しすること。案外一度では出せないし、引っ越しの当日に捨てる訳にもいかない。粗大ゴミは特に、前もって予約しないとダメな場合が多い。引っ越し業者によっては不用品を引き取ってくれる場合もあるので交渉すること。 引っ越し前2日間はコンビニ弁当ですませる覚悟で、最低限の食器(紙皿紙コップ割りばしでも可)を残して、普段使わないものから梱包していく事。部屋毎に梱包して箱番号を振って、内容物をメモしておくと開梱が簡単になる。入居する家の間取り図をもらい、部屋に番号を振って、家具の配置を考えておく。搬入の時に指示しやすい。 引っ越し当日は主婦はヘトヘトで子供に目がいかない場合があり、危険。出来ればお母様などの応援をたのみ、貴重品をひとまとめにした大きなカバンとお子様を見はっておいてもらうといいでしょう。奥さまもヒップハングのバッグなどに貴重品やらをまとめて身につけておくといい。 ご主人はアテになりませんから、奥さまが陣頭指揮をして、ご主人にはゲームプラン(間取りと搬入場所)だけ知らせて、部下として使いましょう。引っ越し先でコンビニに走って貰ってもいいし。
引っ越し前 ○手続き 役所、ガス、新聞、電気、水道、電話、プロバイダ、郵便局(郵便物の転送)、その他 ○荷造り 冷蔵庫、テレビ、洗濯機、エアコン、ピアノ、ベッドなどの大物をどうするか、貴重品をどうするか ○不用品を捨てる ○近所へのあいさつ ○引っ越し後の部屋掃除 引っ越し後 ○荷物の開封と部屋の整理、テレビ・パソコン・ガスレンジ・エアコン、冷蔵庫、洗濯機、電話の設置、段ボール等の処分 ○手続き 役所、ガス、新聞、電話、携帯電話、電気、水道、プロバイダ、免許証、自動車任意保険、生命保険、金融機関、カード会社、その他 ○近所へのあいさつ(町内会、ゴミ捨てなどの確認) ○引っ越し挨拶状の作成と発送 ☆荷造りのポイント ・普段使わないものから、段ボールに入れていく。 ・段ボールには、何が入っているかを書いておく。すぐに開けるものと、そうでないものを書いてもよい。 新居のどの部屋に置くかを書いてもよい。 ☆自動車の住所変更について これは、私もよくわからない。引っ越ししたが、一度も住所変更をしたことがない。する人も少ないようだ。するように決まってはいる。費用が数万円かかるようだ。 ・
①引越しの見積りを取る(車の移動も含めた引越見積もり) →うちの会社では、転勤時の車の移動は、事故・疲れの問題から 極力、引っ越し会社を利用というふうになってます。 ②ガス・電気・新聞・生協・定期刊行物の解約及び新規契約(不動産屋から事前連絡) →特にプロバイダーの連絡。月末〆のため、3月の引越しなら、今月中に解約通知を ③郵便局での住所変更連絡 半年間はやってくれます。 ④清掃センターへの持ち込み処理日の確認 3月、9月は転勤の絡みで清掃センターへの粗大ごみ持ち込みも大変です。 事前に確認しましょう。 ⑤新規に必要なものを事前に準備 カーテン・カーペット・収納グッズ・蛍光灯・電池類・浄水器など レトルト・インスタント品・水(引越し当初は重宝) ⑥病院・児童館・学校・幼稚園・役所・時刻表・郵便局・銀行・スーパーなどの住環境位置・営業時間の確認 ⑦(できない可能性が大だが、)不動産屋との請求関連の交渉 自己負担がでないように、管理費と駐車場を家賃の中に組み込んでもらって、 会社に請求してもらう(管理費と駐車場代は、個人負担が多い) 引越しよりも引越後の奥さんとお子さんの交友関係が心配です。 児童館・公民館・町内会主催の行事には必ず出ましょう。 相談できる相手がいないとホント苦しいです。 家には閉じ困らない。公園デビューで、お友達をとにかく作りましょう。 いろいろ大変だと思いますが、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
電力会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る