教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックかコンビニもしくはお弁当屋さんでバイトしようと思ってます。 接客業は4年ほど前に居酒屋で1年弱

マックかコンビニもしくはお弁当屋さんでバイトしようと思ってます。 接客業は4年ほど前に居酒屋で1年弱マックかコンビニもしくはお弁当屋さんでバイトしようと思ってます。 接客業は4年ほど前に居酒屋で1年弱ウエイトレスやってました。 時間の融通が利きそうなので上の3つ希望なのですが、 経験者の方どう思いますか? コンビニだとこのチェーンは厳しいとかあれば教えて欲しいです。

続きを読む

857閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マックとコンビニ経験者です。 両方とも時給安いですが…得られるもの、ためになることの量が かなり違うと思いますよ。 コンビニはおすすめしません。お店によって違うのかもしれませんが、 私の場合(ローソン)シフト制でなく、時間の融通がききませんでした。 仕事もひま過ぎてやりがいないし。 マックは楽しいです。慣れるまでは大変だと思いますが… 従業員が多いので、友達もたくさんできてみんな仲良しです♪ 私はマックは3年続き、ローソンは3ヶ月で辞めました。 お弁当屋さんのことはわかりませんが…接客が好きなら 是非マック頑張ってほしいです♪

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • コンビニはオーナー次第で厳しさが全然違います。 セブンのマニュアルが一番びっちりしているらしいですが、そこに厳しさといった要素はほとんどありませんし。

    ID非公開さん

  • お弁当屋さんは作ることを覚えなくてはならないのでこの中では一番大変だと思います。(マックも作る方に回れば大変かもしれませんが) らくなのはコンビニです。 ただし時給は安いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

お弁当屋さん(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる