教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の入試試験について質問です。 ---------------------------------

職業訓練校の入試試験について質問です。 ---------------------------------国語・算数・面接とありますが、どんな問題が出題されますか? 受けられた方、教えてください。

1,269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨日職業訓練(民間委託訓練4ヶ月コース)の試験を受けて来ました。 場所は東海地方で、受講コースはパソコン関係(WORD・EXCEL資格取得できる)です。 筆記試験は約30問、国語と数学が半分半分です。 率直な感想としては、熟語・読み・計算問題以外は、勉強していない所からでました。 ハローワークの方に戴いた例題より難しく感じました。 時によって問題も変わるようで予想を立てるより、 余裕があれば上記3科目をメインに手広く勉強して行って下さい。 範囲は義務教育卒業程度ですよね。 主な内容は、 国語:文章題への穴埋め【1題に10問程度】、熟語の反対語の記述(反対→賛成等)【1題に6問程度】、 漢字の読み(由緒=ゆいしょ)【1題に6問程度】、語彙の中から仲間のことわざを選ぶ(猫に小判→豚に真珠)【1題に10問程度】 数学:計算問題【10問程度】内容は、分数の足し算・引き算、かっこのある計算ex.16×4-7{6+(3-2)}の様な 小数の割り算(0.6÷0.3等) 三角形の角度を求める問題、サイコロの出目(確立)、食塩水のパーセント(割合)、立方体の面積を求める、 ある土地のから?m離れた外周に?mおきにくいを打つと?本必要。さて、元の土地の面積は?といった問題(うろ覚えです;) 面接は集団面接で、聞かれた事は ・なぜこのコースにしたか ・コースを修了したらすぐ就職出来るか・現在の就職活動状況 ・パソコン歴・使用したことがあるソフト(←これはこのコース特有の質問と思います) 私の受験時は定員とほぼ同人数の受験で、男女は6:4くらいの比率。 服装はスーツの方が4割、ビジネスファッション(黒いパンツ・ブラウスやセーターにジャケット)が5割、 カジュアル(パーカーの方、紫のダウン・Gパン)の方が1割といった印象ですが、 お持ちでしたらスーツを強くお勧めします。 面接官はスーツですし、服装で就職活動へのやる気が多少でも伝わる様にかんじました。 スーツで浮くことはなくとも、カジュアルファッションでしかも色味がある服装ですと、 他の方から若干浮きます。あくまでいち受験者の私から見てですが…。 面接のポイントは、 ・私はこういう仕事がしたいと思い、このような部分では自信があるが、この経験/資格が無いので就職がなかなか決まらない。 卒業後はすぐ経験/資格を生かした仕事に就く様活動するつもりだ。という旨を伝える。 これに尽きます。後は、自分の思いを伝えるだけです。 「いい事を言わなきゃ」とか「受かるよう言葉を言おう」と緊張、しどろもどろ・言葉に詰まるのは、 いい印象でなく、かえって「作った内容ばかり話して意思があいまい」と思われます。 本当に就職したい・訓練を受けたい!という自分の思いを 簡単でもすらすら言えるようにしたらいいと思います。 ちなみに禁句!は、 「訓練を受けると雇用保険の受給が伸びますよね?」とか 「仕事に付く気は無いけどおトクだしとりあえず受けときたい」 です。気をつけて!(この様なお考えではないと思いますが、そう取られる事を誤って口に出すのも危険なので、念のために) 受ける地域やコース等によって問題・面接内容等は変わってくる様ですが、 ご参考までに。 受かってもいないのにしゃしゃり出て失礼しました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 6ヵ月コース(中卒程度)1年コース(高校程度)の漢字の読み書き、分数の計算などです。 昨年等の試験問題は受講する職業訓練校のホームページに掲載されていますので確認してみてください。 面接では前の仕事はなぜ退職したのか?なぜこの科目を受講したいと思ったのか?などを聞かれます。 試験の成績順だけで合否は決まりませんので受講姿勢やコミュニケーション能力ややる気などで総合判断されます。 あと資格等を持っていて職業訓練を受ける必要性のない人は不合格になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

EXCEL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる