解決済み
いままでの試験をみると 宅建より1ランク簡単なレベルじゃないでしょうか 1・2回目の出題を見る限り 民法・商法を一生懸命勉強するより 貸金業法関係をみっちり勉強する方が効率が良いようです。 単純計算で、貸金業法と基本指針が満点なら 民法・商法・財務は0点でも余裕で合格できる配分ですね 手元に きんざい、同友館、LEC の3種類のテキスト・問題集があるので見比べると 同友館が1番傾向に即していたようです。 次がLEC そしてきんざい 後者2つは、解説が詳細だったり結構深い理解を求めてしっかりしたテキストだったのですが、結果的に本試験の難易度が予想以上に低かったため、無駄な知識の説明ばかりとなりました。 勉強の本としては素晴らしいデキですが、単に試験に合格するためだけの最も最小の努力で最大の結果・・・という観点からは落第だったようです。 2年目からは設問の難易度、合格基準点ともに上昇することが予想されますので参考書や問題集の選択は気をつけましょう。 結構お高いですからね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る