教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年宅建に合格しました。 次のステップアップとしてさらに資格を取りたいと考えています。 行政書士と社会保険労務士の資…

今年宅建に合格しました。 次のステップアップとしてさらに資格を取りたいと考えています。 行政書士と社会保険労務士の資格を考えていますが、どちらの資格をとった方が転職や、独立に有利でしょうか?

5,475閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士だと思います。 社労士の方がずっと難しく就労のチャンスも多いです。 行政書士は、通信講座で3ヶ月位でとれる資格です。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんは転職したいのか? それとも独立したいのでしょうか? 目的が違うと取得すべき資格も変わってくるんじゃないでしょうかね? 宅建の延長線上で取るなら行政書士の方がベターですね。 行政書士の業務で宅建の知識が活かせますし、試験科目も一部被っていますからね・・・ 社労士だと関連性がかなり薄くなっちゃうので宅建のアドバンテージはないかも知れませんねぇ。 転職を目的とするならば社労士の方が企業ウケは良いと思います。 ただ、実務経験を重視する企業が多いので社労士だけでは効果は低いかと思われます。 もし総務などの勤務経験が無ければ、社労士事務所を探してそこで2~3年ほど 経験を積ませてもらった方が良いと思います。 当然、給料は安いですが・・・・・・ 基本的に士業資格で独立する場合にあまり有利も不利もないと思いますよ。 結局は個人で自営業をするわけですから、本人の才覚次第だと思います。 ただ昨今の不況で不動産や建築関連の業を行う士業は厳しいと言われています。 例えるなら、不動産鑑定士・司法書士・土地家屋調査士・行政書士etc・・・・・ 個人的には雑多な仕事を請け負う行政書士は資格としての権限が弱いですけども、 逆にやり方によっては食える可能性をはらんでいると思います(笑)

    続きを読む
  • 両方とも大量にテキストが出回っているので、本屋にいって向き不向きを 見た方がいいと思います。 軽々しく取れる世界ではなく、合格までには半端じゃない努力と執念が必要です。 有利不利ではなく、向き不向きで努力したのに取れないという事象を回避するために 事前に調べた方が良いです。 行政書士が3ヶ月で~という意見が出ていますが、天才でもない限り不可能ですよ。 私は1年半で取得しましたが、実際は数年かかる人だらけです。 転職は社労士だと思います。行政書士は独立の資格ですので。 ただ、転職等を考えるのあれば、努力の割には報われないと思います。

    続きを読む
  • 宅建での学習を活かしたいなら、行政書士です。転職なら社労士ですね。 社労士をとっても労務管理の経験がなければ、転職は厳しいですよ…私がそうでしたから…企業ってあまり資格の有無って評価してくれないんですよね…まあないよりましですし、それでも諦めずに就活し続ければ拾ってくれる企業はありますがね(^_^;) 勉強の内容は行政書士の方が楽しいですよ~私は憲法や民法の判例とかが面白く感じました。 それに比べて社労士の勉強は面白くなかったですね~全て手続法ですから…暗記ばっかりで嫌になりましたね。 宅建からだと行政書士の方が楽しいと感じるのではないでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる