教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資で働くことは、結局外国に奉仕することになるわけですよね? おなじ製品を開発して国民を豊かにするならば、国内…

外資で働くことは、結局外国に奉仕することになるわけですよね? おなじ製品を開発して国民を豊かにするならば、国内企業で行うべきですよね?

130閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    息子が外資系の会社で働いていますが、その会社は或る基本技術の特許を持っていて、それを日本の企業に(有料で)使って貰うことにより、企業として成り立っています。 その特許を使うことが出来なければ、日本の企業は最先端技術を使った製品を作ることが出来ない訳で、結局、外資系の会社と謂えども、日本の企業の役に立っていますし、新しい技術の開発(特許の取得)も日本の大学と共同で行っていまして(費用は企業が支援)、日本の学生たちに研究開発する機会を与えています。 また、多くの日本の製造業が海外に進出していますが、何処でも現地で従業員を雇用していますから、其々の国の役に立っています。 何処の国の資本であろうが、現地で人を雇用してくれれば、その国にお金を落としてくれることに至ります。 世界は益々グローバルに展開し、見た目は狭くなって行きますが、この流れはお互い様ですし、もう誰にも止められません。 因みに、トヨタグループやホンダグループはアメリカに製造拠点を早くから持っていたので、トヨタもホンダもアメリカの会社だと思っているアメリカ人が沢山います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる