教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について

就職活動について自分は現在経済学部の大学2年生ですが、ゼミ応募にことごとく落ち、来年からゼミが受けられなくなりました。自分の親父からはゼミに入っていないと就職活動で先生が企業を斡旋してくれるから、ゼミに入っていないお前は就職活動に不利といわれました。 そこで質問です。やはりゼミに入っていないと就職活動に不利なんでしょうか? 自分は資格を多く取りたいために大学に入ったような者ですから、ゼミに入れなかったことはあまり気にしていなかったのですが、就職活動に不利と聞くとかなりへこんでいます。 ちなみに自分がいままで取得した資格はパソコンのmicrosoft office specialistと簿記2級です。

続きを読む

318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理系だと教授の斡旋があるみたいですがゼミ入らなくても有利ということはないです。斡旋なんてほぼありません。 が、面接で何でゼミ入らなかったの??等聞かれるかもしれません。資格をとるためだけだと理由として弱い気がします。何の資格かもによりますがMOSや簿記ではどうでしょう…(私は半月でとったので) その他私の友人でも入らなかった人が何人かいますが履歴書の研究内容埋めるのがキツかったようです。 不利になることはないですが有利でもないでしょう。イイ思い出にもなるし入っておいたら??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる