教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニューヨークメイクアップアカデミー(N.Y Make-up Academy)について。 ホームスタディ特待生 優待生の…

ニューヨークメイクアップアカデミー(N.Y Make-up Academy)について。 ホームスタディ特待生 優待生の応募・・・・・・ .私は今.別の通信でネイルの勉強をしています。 学校選びの際に沢山の資料請求をした中でニューヨークメイクアップアカデミー(N.Y Make-up Academy)もあり資料請求をしてからは何度も電話や郵便物で勧誘してきました。 そして.この度は ホームスタディ特待生 メイクアップアーティスト&ネイリスト無料生にご応募ください! とゆう応募用紙が届きました。 内容は 特待生として5名 優待生として25名を受付けているようで 特待生の5名は入学金 受講料とも全額免除 優待生の25名はネイル講座(25万)のみ免除 していただけるようです。 そして特待生.優待生ともに一生涯教育保証制度がついており.就職の事など一生サポートしてくれるみたいです。 (通常.2年の指導のみ) 全額免除の特待生に選ばれたらいいな~とゆう軽い気持ちで応募したのですが多数の応募があった中、書類審査に通過し(200名の中に残ったと言われました)電話による審査にも通過したようで優待生(25名.ネイル講座免除)に選ばれたと連絡がありました。 しかしネイル講座免除といってもメイクの講座に45万いるようで.とても悩んでいます。 今は別の通信でネイルの勉強をしているので.また新たに45万の支払いは正直キツいです…。 ですがメイクの勉強にも興味があり 一生涯保証制度や国際美容連盟指定校(IBF) IBF認定試験の受験などがあるようで、そこには魅力を感じます。 その反面、一生涯保証制度が、どのようなものか不安もあります。 就職のバックアップなどもあるみたいですが *本当に大手化粧品会社などに就職が可能なのでしょうか? *例えばデパートなどの化粧品販売店で実技販売などしている店員に就職する事が出来るのでしょうか? この学校に入学して将来に活かしていけるメリットがあるのか不安です。 みなさんの意見を聞かせて下さい。 この特待生.優待生の企画に応募した方や審査に通過し.入学になった方はいませんか? ニューヨークメイクアップアカデミー(N.Y Make-up Academy) に通っている方の.お話も聞きたいです。 急いでいるのでチップ500枚プレゼントします。 よろしくお願いします。

続きを読む

11,080閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    参考にならなかもしれませんが、私はヘアメイクの仕事に興味を持ち、 通学や通信も含め色々資料請求しましたが、 はっきり言ってここだけですよ電話勧誘が酷いの。 私は少し内容が違うのですが、一生涯保証制度付きで就職の斡旋もします。 けれど、○までの期間限定で定員になり次第締め切りというものでした。 少し悩みましたけど、この不景気で真っ先に買い控えなどする化粧関係に そんなに求人があるのか、実力主義、職歴主義のこの業界でこんな通信 ごときで習った程度の人を受け入れるところがあるのか疑問がありました。 私自身は、メイクにも繋がる別の資格等も取って自力で 開拓するつもりだったので職業斡旋についてはこんな疑問が生まれたんですが…。 またこの知恵袋を検索していたときに、あまりサポートが よくない感じなコメントと「資格に受かりさえすれば…」 みたいなことを言われたとあったのでそこにも引っかかったんです。 電話勧誘の際はしつこい程まめに連絡、 「質問・疑問ないですか~」ってくるのに。 家族も電話してくるところは怪しい、確実な求人支援があるのかも 分からないようなところにお金を払ってしまって それっきりになったらどうするのかとも言われました。 だって、実際よく見ると資格の試験料は別で 他の同等の資格と比べてもかなり高いですよ。 しかもディプロマ代も、資格団体の入会金や 年会費も他のところと比べて割り高です。 団体サイト見ると、公認っていうかその資格団体が作ったスクール みたいですし、はっきり言って代表のアーティスト達も怪しい感じです。 認定校も他の資格団体と違って有名な専門校があるわけじゃなく個人経営ばかり。 何度も試験受けさせて落としては、試験料荒稼ぎ されるんじゃないかと私は勘ぐってしまいました。 丁度ニュースで資格商法を見ていたせいもあるんですが…。 それに他の通信メイク講座は私自身が質問があって電話で問い合わせたら、 「○○様の求める技量は通信ではなくお近くのスクールに通って、実際の人を相手に 沢山経験を積まれる方が絶対によろしいと思いますよ。」と言って下さいました。 実際に芸能人を相手にメイクをされている講師さんもいらっしゃるところです。 もう1件の通信スクールも名前を聞けば大抵の方が知っている、 大物ヘアメイクアーティストさんが主催していらっしゃいますが、 スクールも資格もリーズナブルな料金ですし電話ありません。 とにかくお安い料金ではないですし、もう少し足せばヘアも習える 週一の通学等もあるので、私はニューヨークメイクアップアカデミーは候補から外しました。 特待生・優待生というシステムも内情はスクールのみが知ることですし、 よく考えて見ると腑に落ちない気もするのでよく考えた方がいいですよ。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • その後 どうされましたか?? 友人も 同様の相談をされました。昨日一斉の審査をし 今日結果を伝達してると きいてますが 質問者のかたは、大分前に 結果がでてますよね~~~ 結局25名以上が 受理されているのでしょうか。。。。。。 矛盾がありますね 本当に両方学びたいと いうかたには 免除もあり素敵なきっかけだと思います。 学校側も 新たな生徒集めの思惑も感じますね。 まあ 自分が何を 望んでるかで チャンスになるとおもいます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる