教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事探しに先立って MOS excel word2003 スペシャリストの勉強を始めましたがエキスパートまで取らないと意…

仕事探しに先立って MOS excel word2003 スペシャリストの勉強を始めましたがエキスパートまで取らないと意味ないみたいなので パソコン検定2級に切り替えた方が良いのか悩んでますしばらく体調崩してて やっと来春から事務系のフルタイムの仕事をパートでもよいから始めたいと思っている40代です 気休めかもしれないけれど 何かパソコンの試験を受けておこうと(わけあって来月1月18日に受験)MOSのスペシャリストならば間に合うだろうと FOM出版のテキストを買って昨日から始めました ところが この試験はかなり簡単みたいで上級のエキスパートを取らないとあまり評価されないような話をネット上で見ました もともと日商のパソコン検定2級を受けるつもりでしたが これはかなり独学では難関などと聞きます 以前にワープロ検定2級は(途中体調崩して結局受けれなくなったが)職業訓練校で途中まで勉強して頑張ればなんとかなりそうな感じではありました がその後体調崩して一年間も寝込みその後二年は事務系の仕事から離れておりますのでちょっと心配です このまま MOSスペシャリスト→余裕があればエキスパート と行くか 今から日商パソコン検定2級(文書作成 データ処理)(1月20日頃受験)と どちらを選べば良いかで 迷っております なにしろ 体調崩して金欠の所 MOSの検定料金はかなりこたえますし 一番 簡単なのは折角テキストも買ったので このままMOSのスペシャリストを受ける なのですが これではあまり再就職に役に立たないのかなと ちなみに 経験職は貿易事務や総務事務ですが ばりばりやっていたというほどではありません 又希望職種は このご時勢と年齢ですので問いません 勉強時間がわけあって一番長くて来月1月23日までというのが ネックでもあります 何か良いアドバイスございましたら お願いいたします

続きを読む

892閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元MOUSや日商検定の指導をしていた者です。MOUSの取得はエキスパートでも合格率は高いです。しかし実務的には日商の方がいいと思われます。でもまず就職が決まるかどうかですから時間もないようなので履歴書に書ける資格を増やす意味でMOUS試験を合格しておき日商は就職してからでもいいので実務に柔軟な対応が出来るようテキストなどで練習されることをお勧めします。面接担当の方にもよりますが日商のイメージよりMicrosoftのイメージが良いと感じてる方も多いようです。無事就職決まればいいですね!頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる