教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士ってどんなとこで働くんですか?? 仕事内容はわかるんですが、どんな業種の会社でどんな課で働けるんでしょう?

行政書士ってどんなとこで働くんですか?? 仕事内容はわかるんですが、どんな業種の会社でどんな課で働けるんでしょう?

218閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士は官庁に提出する書類の作成や提出の代行を行なう仕事ですが、会社に就職するために有利になるというより、独立開業の性格が強いです。 中古車販売業でしたら車庫証明の提出は任されますが、それ以外あんまり聞いたことがありません。 独立開業されてる方は、司法書士と合わせて活動されてる方が多いです。行政書士だけでは大した報酬額ではなく、 また資格者も飽和状態ですので、正直あんまり食える資格ではありません。 20年前なら名義貸し等でサイドビジネス的にやっている方がおられましたが、今では名義貸しも厳しくなり人気のある資格ではないですね。

  • 行政書士は企業では働けません。試験に合格しているだけなら大丈夫ですが、登録して行政書士になると企業には行政書士の名では業務できません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる