教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練中の欠席は、自己都合だと退校処分になってしまいますか?欠席が事前にわかっている場合は早めに届け出ること、となって…

職業訓練中の欠席は、自己都合だと退校処分になってしまいますか?欠席が事前にわかっている場合は早めに届け出ること、となっていますが、私の場合「やむをえない理由」にはあたりません。手当が支給されないことは承知していますが、何かマイナス評価が経歴に残ったりしないか不安です。 ちなみに、私が休む予定の日は、帰省のため、祝日と土日にはさまれた平日1日と、訓練内容とは関連のない資格試験受験のため、さらに平日1日です。実家が飛行機利用でないと帰れない地方であることと、前職でのスキルのPR材料としての資格取得、ということを考えて、欠席を予定しています。 「原則全講義出席」なので、学校の先生や訓練生仲間にも相談できないでいます。 それとも、先生には正直に相談しても大丈夫なものでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

12,279閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    やむを得ない理由で欠席の場合、出席扱いになる場合があります。例えば就職活動のためであるとか、身内の不幸=葬儀などに出席のためであるとか。 こういうやむを得ない理由に当たらない場合は、そのまま欠席になりますが、それを禁止することは基本的には出来ませんし、即時退校になるわけでもありません。 ただし、出席率が総授業時間数割合で8割を切りますと、失業給付が打ち切られ、退校処分になることがあり得ます。この割合が甚だしく、延長給付目当ての偽装訓練受講=不正受給とみなされますと、受講開始まで遡って返還、さらには2倍のペナルティを追加(つまり3倍返し)されることもあり得ます。 まあ、質問者さんのケースの欠席理由と日数であれば、特段問題ないと個人的には思います。指導員にご相談されればよいのではないですか? しかし、授業の進行に遅れることは間違いありませんので、そこは覚悟してください。 <補足> 少し補足します。「学校の先生に相談できないでいます」というフレーズが気になりました。 全ての訓練校において同じ基準であるのは間違いないですが、運用についてはいろいろあります。 例えば、訓練校直営コースの場合には、基準に当てはめて淡々と出席扱いにしたり欠席を認めたりする傾向が高いです。講師はその訓練校で長年指導をしている職業訓練指導員の場合が多いですので、訓練延長給付や受給資格認定上のルールをよく分かっているからです。 しかし、民間専門学校などへの委託訓練の場合には、中にはたまたまスケジュールの空きのある先生がいるからといって、委託料ほしさに新規に職業訓練を受託するケースもあります。何回か受託していても、「その先生」は、初体験ということもあります。こうなると、事務方はよくわかっていても、現場の先生はこれらの仕組みを全く分かっていないので「原則全講座出席」の先入観念にとらわれ、きちんとした基準どおりの対応をしてくれない場合もあり得ます。 また、訓練校直営コースでも、常勤の職業訓練指導員ではなく、外部の非常勤講師を雇うこともあります。この場合も、授業運営以外の部分はよく分かっていないということがあるかも。 従って、全ての訓練校講師が同じ対応をしてくれるわけではないので、そこを認識していただいた方が良いと思います。あまり気安く相談すると、よくわかっていない先生には、受講意識がなっていないとお叱りを受ける可能性もありますね。 でも質問者さんの場合は大手を振って休めることも間違いありませんので、まずは講師の先生に、あまり良い反応でなかった場合は、訓練校の事務職員に、その上司に、場合によっては委託元校に、さらにはハローワークに、と当たり前に相談をしてもよい内容です。

    1人が参考になると回答しました

  • もうすぐ職業訓練に通う者です。 どの職業訓練でも同じだと説明を受けましたが、欠席には3種類あり、 ①本人のケガ・病気、②やむを得ない理由、③自己都合です。 ①②の場合には、証明できるものがあれば失業手当が給付されます。 peticocilさんの場合、 帰省のためは③にあたりますので、その日の手当ては支給されません。 資格取得のためは、②とみなされるかもしれませんので、 訓練校の先生に相談されるといいと思います。 その場合、受験票などで証明できるでしょう。 ただし、いずれの理由でも全授業の80%以上の出席がないと、 修了できません。80%に満たないとなった時点で退校処分となる ようです。 もちろん、「原則全講義出席」とはありましたが、 子育て中の方もいれば介護をしているかたもいたり、 そうもいかないですよね? 私の学校では、「皆さんそれぞれに家庭の事情等あると思いますので、 欠席は構いません。ただ、ご本人のために、たとえ1時間でもいいので 受講できるときは来てください。」との説明でした。 先生もなんでも気軽に相談してくださいって感じでしたので、 正直に相談されるのがベストだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 2年前職業訓練に通っていましたが、簡単に欠席することができました。 病欠だと電話し、あとで書類に風邪薬の説明書のコピー(薬を使ったことの証明)を添付し提出するだけです。 お金もちゃんと支給されました。 2ヶ月ほど連絡無しに休んでいた訓練生もいましたよ! 職業訓練の先生には正直に相談しても良いと思います。

    続きを読む
  • そんな簡単に退校にはならないようです。 知り合いの学校に、1ヶ月のうち半分も来ていない人がいますが、忠告で終わってます。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる