教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の勉強を始めているのですが、インプットとして社労士Vだけで十分なのでしょうか? 一応LECの出る順も買いましたが…

社労士の勉強を始めているのですが、インプットとして社労士Vだけで十分なのでしょうか? 一応LECの出る順も買いましたが、初学者には難しく、社労士Vのほうがわかりやすいためそちらを利用しております。

1,344閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社労士Vは確かに簡潔にまとめられていて、良いツールだと思いますが、インプットとして社労士Vだけでは不足だと思います。私も初学で社労士Vを定期購読していましたが、アウトラインを掴むため補助的に使っていました。実際、過去問などをやってみると分かると思いますが、難易度がかなり高く、社労士Vには載っていない問題も多く出題されます。解答・解説を読んでも意味が分からない時など、辞書的な感覚で使える少し厚めの参考書も併用されてはいかがでしょうか。ちなみに私は「うかる!社労士」を使っていましたが、ページの端に載っている小さな文字(側注や参考など)が実際の試験に役立った気がします。この手の参考書はたくさん出ていますが、どれも同じような感じだと思うので、中身を見たフィーリングで選んで大丈夫だと思います。ただし法改正に関しては、定期的にチェックして対応する必要があります。法改正部分は、多く出題される傾向がありますので、社労士Vと併せて、お使いの参考書のHPなどで随時更新される法改正情報をチェックすると良いと思います。白書対策には、社労士Vがとても有益でした。とにかく範囲が広いので、白書に関しては、社労士Vに限定して勉強しても良いと思います。

  • インプット教材が社労士Vだけでは、合格に不十分です。 出る順も読んでください。 お金と時間に余裕があれば、LEC「出る順」を使用した講座を受講するほうがいいです。 社労士Vは、あくまで補助教材で、メインとなるテキストが必要です。 知恵袋に、こんな質問がありました。 インプット教材がこれでは試験当日、焦ります。 それでなくとも、見たことのない文章を国語力を駆使して解く問題もあり、大変焦る試験です。行政書士に合格した人でも、社労士試験は、出題問題が予想できず、難しいとこぼしていました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029854040

    続きを読む
  • 社労士Vは、CDも活用されていますか? 社労士Vのテキストだけでは、最近の傾向や特に重要な箇所、というのが分かり難いので、 初学で予備校にも通っていないのであれば、CDを活用した方が良いと思います。 インプットの内容としては、やや不足感はありますが、最低限は抑えられていると思います。 過去問集でアウトプットを行い、分からない箇所(およびその周辺)を出る順で復習すると言う 勉強方法でも充分に合格圏内には入れます。 初学者であれば、とにかく手を広げすぎない事が大事なので・・・。 もちろん、直前期には法改正講座や模試は受けてくださいね。 まだ試験まで時間はたくさんあります。焦らず、やっている内容を信じて、がんばって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる