教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土地家屋調査士は働きながらの資格取得は無理ですか?かなり難しい資格と聞いております…

土地家屋調査士は働きながらの資格取得は無理ですか?かなり難しい資格と聞いております…

1,752閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わたしの知り合いは、働きながら土地家屋調査士の資格を取得しました。(2人います) 確かに難しい試験ですし、知人も相当の覚悟をもって勉強していました。2人とも数年かかりましたが、合格しました。 やるからにはそれ相応の意思の強さは必要になると思います。それが可能であれば、取得できると思います。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 今年合格しました。4回目の受験でした。 最初の3年は資格予備校に通い、試験半年前から週末のみの勉強であまり身に付かず(点が伸びなかった) 最後は試験半年前から、平日も2時間は勉強・週末は1日勉強で合格しました。 集中的にしっかりとやれば短期合格も出来ると思います。 ただ、択一問題は過去問などで対応できますが、書式(土地・建物)の技術を身に付けるのは経験がないと大変でした。 3回目までの試験は毎回書式が全く出来ませんでした。 今年は書式が完璧だったので(自分の得意なのにハマった)無事合格できました。 働きながらですと、勉強時間を確保するのに苦労します。 が、出来ないこともないと思います。 ただし、測量士補or建築士2級を取ってから出ないと更にハードルはあがります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる