教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者試験について。

危険物取扱者試験について。現在乙4のみ取得していますが、甲種も取得したいと考えています。 そのために残りの乙種の取得を目指して勉強中です。 12月の試験に向けて、2つ受験しようかと思います。 ひとつは覚えるものが少なそうな、第6類と決めていますが、 もうひとつは第3類と第5類どちらにしたほうがよさそうですか? 経験者の方教えてください。

続きを読む

411閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    第3類と第5類どちらでも良いのでは有りませんか。 本屋さんに行き、4類以外の類が一冊に まとまった参考書が有ります、コレを立ち読みし、貴方が、こちらのほうがいけそうと思うほうが良いのでは有りませんか。 過去の興味で馴染みの有る品名が多い物がお勧めですよ。 何れにしても、甲種を目指すなら、最終的には全ての品目の特性を覚える必要が有ります。 先に楽をするか、ややこしいと感じる方に馴染んでおくか、貴方次第ですよ。 参考にどうぞ。私は、これ一冊で4類以外の全てを取りました。薄い安いイラストつきが魅力ですよ。 http://www.jikkyo.co.jp/bookDetail.do?book_id=56377

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる