解決済み
仕事を退職するのに困っています。私の義妹の話なのですが、義妹は看護師で9月よりとある整形外科医院で働き始めました。(はじめの3ヶ月は試用期間だそうです) そこに勤め始めるまで知らなかったそうなのですが、そこでは1年の間に何人もの看護師さんが辞められたそうです。 原因は医師(女医先生)のいじめによるものや患者さんへの冷たい対応によるものだそうですが、その話を聞いても義妹は余りそれを感じなかったようです。 しかし、義妹には10年近くのブランクがあり整形外科も初めてで不慣れな事と、その医院では簡単な手術もあるらしく緊張の毎日で集中できなくなり、自分には合わないと判断して婦長さんに相談し医師に退職を願い出たそうです。 ところが、婦長さんの退職が決まっていて人数不足のため(看護師さんはもう一人いるそうですが)、 医師に「別にあなたに悪いところはないし続けて欲しい」と説得され、不安を持ちながらも仕事を続けたそうなのですがやはりどうしても合わず、再度医師に退職願いを申し出たところ「何でそう思うの?そんなんだったら退職願書いてきて!」ときつく言われたそうです。 そしてその翌日から同じように仕事をしているのに、その医師に(患者さんの前ででも)冷たく注意されたり、仕事の事で確認してもいじわるされたりするようになり余計に仕事に集中できなくなってしまいそのストレスで夜も眠れず、食欲も無くなって、笑顔さえ見られなくなりました。 とても心配です。 退職も退職願を出してから1ヶ月は働かないといけないと言われ頑張って行ってる様なのですが、とてももたないと毎晩泣いて電話がかかってきます。 私としても慰めはできてもどうしてあげればいいのかわかりません。休めば?といったのですがそれを言うのさえ恐いそうです。 心療内科に行く事を勧められているようで、私もその方がいいのかなと思うのですが、そこで診断書を書いてもらい休職してそのまま退職するなんて事はできるのでしょうか?(素人考えですみません。) なんだかこのままでは見ていられないのですが、私もどうしてあげたらいいのかよくわからなくて…。 どなたか、こういうようにすればいいよとアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 長文になってすみません。
色々なご意見を頂いて考えさせられました。アドバイス頂きまして本当に有難うございます。 ただ、義妹が退職を願い出たのは苛めのせいではなく手術なども多く自分がきちんとできないことで医師だけでなく患者さん自身にも迷惑がかかると思い、かつ自分にあっていないと判断したので退職を願い出たのだそうです。 退職も受理されていますがその医師の変わりように残り1ヶ月近くも続けられないとの事なのです。 説明不足ですみません。
790閲覧
質問を整理すると、 3か月の試用期間で、合わないので辞める。退職届は受理され、あと1か月働けば、終わり。 3か月だから、有給休暇は無いのでしょうね。有給消化という形での退社ということは、できない。 お医者様は、長く勤めてくれると思っていたんですよね。一度目に辞めたいと申し出た時に、止めてくれたんですよね。で、それを裏切るように、退職を願い出たわけじゃないですか。そりゃ、相手は怒って当然ですよ。 お医者様の変わりようは、それだけ義妹さんを信頼していたのに、裏切られた、という気持ちなんでしょうね。 私が質問者さんの立場だったら、義妹さんに、「”お医者様は、辞めて残念だ、裏切られた”という気持ちの裏返して意地悪をしている。せめて1ヶ月間、その気持ちを受け止められるくらい、強くなんなさい」と言いたけど・・・・。義妹さん本人の強さもあるから、それは言えないですよね。 「辛かったら、毎晩電話で聞いてあげるから、頑張って勤めておいで」 「仕事が終わったら遊びに行こう。そしてゆっくり休んで、その後どうするか、自分に何が向いているか考えたらいいんじゃない?とりあえず今は、1か月間だけ頑張ろう。」 と言ってあげるしかない。 それから、1ヶ月間のストレスなら、心療内科にかかっても、短い期間の治療で済みます。人の心は、そう簡単に壊れるものではないです。(戦場とか事故とかは別ですが) また、6か月以内の治療なら、「適応障害」の診断となり、「うつ病」にはなりません。したがって、「頑張って」という言葉を躊躇する必要はありません。
なるほど:1
ご質問を読んでいて最初に感じたのは義妹さんは看護師に向いていないのではないかということです。 看護師というのは患者さんや院内の人間関係には気を使わなくてはなりませんが 自分自身は図太いくらいの神経でなければやっていられない仕事ではないかと思います。 心療内科で診断書を出してもらっても仕事をすぐにも休みなさいという診断になるか 仕事を続けながら治療をしましょうという診断になるかはわかりません。 中には実際の診断結果よりも患者側の気持ちに沿った診断書を書く医師もいるようですがそれが果して医療従事者として受け入れられることなのかどうか・・・・。 それよりは当人に「申し訳ないが、どうしても体調がすぐれないので出勤できない。」と病院側に連絡をさせて休むほうが手っ取り早いと思います。 本人が言えないのであれば近しい家族(あなたでも)からの連絡でも仕方ないでしょう。 そして本人になぜ看護師を目指したのかもう一度よく思い出してもらい、他の病院で看護師を続けるのか他の仕事に就くかを考えてもらってはどうでしょうか。
仕事に行くのが身体的に無理だという証拠を、手に入れて提示するに越したことはないと思います。 妹さんはかわいそうだとは思いますが、いじめられるから行きたくない、では社会人として通らないのでは? 仕事を休んだり、早く辞めたりしたいのなら、やはり、きちんとした理由を提示しなければいけないと思います。 今の身体状態で仕事に来ても、逆に職場に迷惑を掛けることになってしまう、ということをやはりきちんと説明することです。
< 質問に関する求人 >
整形外科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る