解決済み
現在大学2年生です。出版業界に就職したいと思っています。閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、現在大学2年生で出版業界を希望しています。 中でも編集・校正など、実際に本の制作に関わる部署に入りたいと思っています。 出版物の種類としては、とくに学習参考書などに興味がありますので、ベネッセコーポレーションや増進会などに、特に惹かれます。 狭き門の業界ですので、大学2年の今から、自分なりに細く長い就職活動ができればと思っています。 ただ、具体的な対策や行動については、よくわかってないのが現状です。 そこで、実際に出版業界に就職されている方・またはお知り合いに出版関係の方がいらっしゃる方・経験者様に、 「どのようなこと(実務経験・資格・業界研究・自己分析)」が役に立った・決め手になったか」などを、ご教授いただきたいと思い、質問させて頂きました。 以下、私が出版業界就職のために今自分が行っていること・行おうと思っていることを上げさせていただきます。 ・漢検準1級の取得 ・英検準1級の取得 ・TOEIC700点以上の得点 ・希望出版社の雑誌・書籍の熟読 ・業界研究 ・書店や出版社でのアルバイト 以下、私の現時点での取得資格・職歴です ・塾講師アルバイト(2年) ・TOEIC620点 ・英検2級 ・秘書検定2級 この中で「ここをもっと伸ばすといい」または、「こういった経験があるといい」などのアドバイスもいただけると嬉しいです。 大変長く、また解りづらい投稿になってしまって申し訳ないです。 できるだけ多くの方に回答いただければと思いますので、どんな些細なことでもかまいませんので、ご教授いただければ幸いです。
1,525閲覧
「マスコミ就職読本」や「出版業界ハンドブック」を読むと良いです。
努力されていること。承知しました。さて、なぜ学習参考書の出版社がいいのでしょうか。この少子化のなか、非常に厳しい選択ですね。また、あなたの年代は「ゆとり教育世代」ということで文科省でも学習時間や、ゆとり教育の授業があったはず。その辺でのなぜ?なに?こうしたい私なら・・を突き詰めるべきかなと思います。ベネッセと増進会は大きくことなる会社です。ベネッセは教育分野もターゲット年齢もことなります。子供分野、ペット、趣味などいわば出版の「コングロマリット」企業でしょう。増進会はもっと進学という分野に絞った形かと思いますね。学習参考書であれば教科書を取り扱っている会社は選ばないの?なんという疑問もわいてきます。 塾などの分野で小学生に勉強を教えることは自分の成長につながる、人に教えるためには自分を磨かなければならない厳しさ、そしてやりがいを感じた教育分野で自分の経験値を高めたい、教育というきちっとしたアンサーのない難しい分野で自分の経験を高めたい。 方向性を指し示すひとつのヒントとしての教科書、参考書は非常に大切であり自分がそこにかかわることによって教育分野にかかわっていきたい。こんな流れでいかがでしょうか。。 私の考えた意見ですと、先生が一番向いているとなってしまいますが、あとはあなた自身の志望を収斂してください。 別途なにかありましたら、再度ご質問ください。
< 質問に関する求人 >
英検準1級(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る