教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社に就職したいと考えている大学3年生です。 英語が大の苦手で、英語を避けて通ってきたため、全くといっていいほ…

旅行会社に就職したいと考えている大学3年生です。 英語が大の苦手で、英語を避けて通ってきたため、全くといっていいほどできません。就職試験や面接の際に、英語能力を問われることはあるのでしょうか。今からでも勉強したほうがいいのでしょうか。教えてください、よろしく御願いします。

続きを読む

782閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    それは困りましたね。 旅行会社といっても色々ありますから、何とも言えない面はあります。普通は新卒採用で英語力を重視する会社ばかりではないでしょうが、ただ大手旅行会社であれば、勘案することがないとは言い切れません。また仮に選考段階では重視しなくても、もし入社したら英語力があった方が格段に良いのではないでしょうか。 就職活動のために付け焼刃で慌てて英語の勉強しても意味がありません。それより将来必要になるかも知れないと思って、今から中長期プランで地道に取組むべきだと思います。就職活動自体には役立たなくても良いではありませんか。仮に旅行会社に行かなくても、きっといつか役に立つはずですよ。

  • 某大手旅行会社に勤めています。以前は採用の仕事もしておりました。 企業によっては筆記試験で簡単な英語力を問う場合はあります。 しかしそれだけで採用の判断はしませんし、面接でも英語力に関してこちらから聞くことはほとんどありません。 英語に関してはできないより、できた方がいいといったところです。別に英語ができなくても採用はされます。 旅行会社に就職した場合、採用後はほとんどの場合(8~9割)が営業職に就きます。そしてごく一部の人が内勤の商品造成箇所や総務系の部署に就きます。 上記の部署であれば英語などの語学力よりもコミュニケーション能力(お客様の真意をとらえられるか)、仕事への情熱、忍耐力、バイタリティーがあるかといったことが重要です。もちろん添乗など英語を使う場面はありますが、現地ガイドを手配する場合が多いのでそこまで高い英語力が無くても大丈夫です。 高い語学力が必要な部署として主なものは下記の3つです。 まず国際旅行(インバウンド)を扱う部署です。海外から日本に来る外国人のお客様向けの営業や添乗を行う為、語学力は必須です。この部署には外国語大学や外国語学部を卒業した人や留学経験にある人が多くいます。入社後配属される可能性のある部署なので、希望される場合は語学力があった方がいいでしょう。 2つめは海外駐在です。大手旅行会社の場合、海外に支店やグループ会社を多く持っています。入社後そこに配属されることはまずありませんが、入社してから海外駐在を希望する場合は高い語学力が必要です。 最後に3つめが添乗員です。大手旅行会社の場合、添乗員専門の派遣会社を持っています。添乗員を専門でされたいのであれば、こちらの会社に就職しないといけません。その場合は、ある程度の英語力は必要になります。 就職活動がんばってください。

    続きを読む
  • 大手旅行会社のものです。 私自身は英検やTOEICなどを持っていますが、全く英語を使う機会はありません…。 ただ、手配や行程表にはもちろん英語も出てきますので、ある程度出来た方が仕事をする上で有利という事は確かです。 とはいっても、周りの営業マンやカウンタースタッフ、後方を見ると、英語を話せると言える社員は1割位でしょうか…。 あとは片言ならなんとかというレベルだと思います。 ただ、添乗員となれば話は別です。 海外ツアーの添乗員というのは、プロの添乗員ですので、話せることが大前提です。 添乗員以外でしたら、出来るにはこしたことがないというレベルなので、英語能力を問われれば「学校で習うレベルならなんとかなります」とか言っておけば良いと思いますよ。 がんばってね^^

    続きを読む
  • できるに越したことはありませんが、カウンター専門だったら、クリアするところもあると思います。しかし、カウンターにも希に外国のお客様がご来店されることもあり、英語しかできないときもあります。もしもの時に備えて「日程表」や「申込み」などの旅行英語は一度見てみてもいいかもしれないですね。 もし添乗員希望の場合は、大手であれば面接は英語オンリーでの会話だったと聞いたこともあります。 補足で、カウンターでは実際、全く英語ができないスタッフもいますし、国内の企画や手配の方面であれば、英語能力に関する質問も必要ありません。旅行会社といってもどの分野ご希望なのでしょうか。 企画から営業などの販売まで幅広くあるので、いろいろと絞っていってみて下さいね♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる