教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジの経験者の方にお聞きしたいんですけど、スーパーなどでお客さんがレジにズラ~ッと並んでて忙しい時、商品は袋詰めしてあげ…

レジの経験者の方にお聞きしたいんですけど、スーパーなどでお客さんがレジにズラ~ッと並んでて忙しい時、商品は袋詰めしてあげますか? それともお客さんが少ない時にしか袋詰めはしないものなんですか? ちょっと気になったので教えて下さい。

844閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    レジ担当者が袋詰めをしてくれるかくれないかは、土地柄や店単位で変わるようです。 入れてくれる店もあれば、それこそレジ袋が欲しいなら1枚5円で買わなくてはならなくて、何も言わなければ袋付けてすらくれない店も最近は結構多いです。 わたしがいつも行ってるスーパーは基本レジ係が商品を袋詰めにすることはありません。 長さや幅のある入れ物に入ってる刺身や切り身、鍋セットなどのここの袋詰めスペースに置いてあるロール状のビニールでは 大きさが足りないためそれだけレジ係が袋に入れてくれたりします。 今はエコの時代で、ほとんどの人がマイバッグを持っていますので、 レジの人が袋詰めをすること自体が激減…というか基本しないのが普通になってきてるんじゃないかと思います。 ただ、結構びっくりしたのが沖縄に旅行した時の事。 旅行の裏ワザ的に、沖縄食材は土産物屋ではなく沖縄県民が普通に使うスーパーの方が格段に安いということで 「じーまみどうふ」とか「シークヮーサー果汁」とか「海ブドウ」を買いに沖縄のスーパーに行ったんです。 沖縄のスーパーでは後ろにお客さんがいっぱい並んでいても レジ担当者が個別の袋に一つ一つ商品を入れて、最後に店の袋に全部を入れて渡してくれました。 関西のスーパーでそんな事をしていたら、間違いなく並んでいるお客からクレームがつくサービスぶりでした。 (ありがたいと思いつつ、集合時間が近くて急いでいたので、ちょっと内心で過剰サービスだなと思いました) でも、周りの沖縄県民方々は何の不思議もなさげでしたので、沖縄ではそれが普通なんだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は量と形で決めていました。 例えば、シャンプー1つとかなら混んでいても袋に入れますし、お弁当は入りにくかったので、混んでいる時は入れませんでした。

  • レジ担当者によって代わります オレ個人としてはコンビニ経験者なので 7個ぐらいで、容量もそこそこならさっさと入れて客に渡します でも、オレのバイト先じゃ、2個でも入れない人がいます

    続きを読む
  • 私は、学生時代の5年間にバイトで毎日レジを売ってました。 今のレジを打つ方は、2・3個でも袋に入れてくれません。 私なら、平気で水気の無い物なら入れてあげてました。 しかしながら、言われた事はないんですが、入れ方が気に入らない人もいるかもしれませんね。 基本的には、年配の方と小さな子供連れ『特に抱いてる人』には、入れてあげます。 今は、籠を運んでくれても袋には入れてくれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる