副交感神経を優位にする、というイメージです。 正確に言うと優位ではなく、副交感神経優位に近づけたいときに使う…という感じでしょうか。 副交感神経優位のときはどうなるか、覚えていますか? リラックスモードの状態ですね。 ・瞳孔縮小 ・血圧、血糖値↓ ・気管支収縮 ・消化機能↑(グリコーゲン合成) ・排尿筋収縮(排尿が促される) などなど。 ですので、この問題は誤になります。 ちなみに、この問題文は副交感神経を抑制する成分についての説明になりますね。 副交感神経を"亢進"ですから、体はリラックスモードになり、排尿筋の収縮は促されるはずです。 前立腺肥大症の方など、排尿困難に注意しなければならないのは抗コリン成分やアドレナリン作動成分が含まれるお薬です。 抗コリン成分は副交感神経を"抑制"します。つまり体は交感神経側に(上手い表現が見つかりませんが…)傾く。興奮モードに近くなる。戦闘中にトイレが近くなっては困りますから、排尿筋は弛緩し排尿が抑制されます。
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る