教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

地方在住の知人は、市役所職員や公立の教員だった人は、大きな家を建てていて、老後は裕福だと言っていました。

地方在住の知人は、市役所職員や公立の教員だった人は、大きな家を建てていて、老後は裕福だと言っていました。地方はデパートの客層の多くが老人ですが、高価なお弁当買うのもデパ地下利用も、公務員だった人だといいます。 地方公務員って羨むほど老後が豊かなのでしょうか? また最近は60歳以上もお金のために働く人が多いですが、 市役所職員や公立の学校の教員も働く必要ありますか。

続きを読む

99閲覧

1人がこの質問に共感しました

dgj********さん

回答(4件)

  • 1人当たり県民所得の低い都道府県ほど、公務員の優位性が高まります。基本的に地方部>都市部 です。 沖縄県などでは、公務員は完全な「勝ち組」だそうです。 民間企業より公務員の方が充実しているのは、退職金と年金です。会社員は企業独自の上乗せがない限り、国民年金(基礎年金)と厚生年金の2階建てですが、公務員は共済年金なので3階建てです。 ただこれらは飽くまで「平均」の話なので、個別にみると皆が裕福とは限りません。

    続きを読む

    てんてんてんさん

  • 住居購入費は、東京は6000~8000万円、地方は3000~4000万円です。親の建てた家を継げは、住居購入費はほとんどかかりません。 地方は、給料が少ないですが、住居購入費が少ない分、生活費に回せる額が多いです。 また、以前は、公務員の年金は優遇されていましたから、公務員は裕福だと思っている人もいます。 最近は65歳の年金がもらえるまで働く人が多いです。

    続きを読む

    tos********さん

  • 地方と言っても色々だけれど、 富山県だったかな、持ち家が多くて、その家も広い。 金融資産の残高で見ると、東京・神奈川が上位なんだけれど、 https://www.gaiainc.jp/private-fp/okane-kihon/1759/ 「豊かさ」でみると上位は地方です。 https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html でも、地方なら豊かというわけじゃない。 > 市役所職員や公立の学校の教員も働く必要ありますか。 働いている人は多いけれども、金銭的な必要性よりも、 ブラブラするより仕事したほうが良い・ボケ防止+人付き合い、 お金(収入)はないよりあったほうが良い。 という人が多いでしょう。 年金は65歳からだけら、それまでは働く人が多いでしょう。 東京・神奈川で働いても、お金をためて、60歳手前の元気なうちに 地方に移住するのも一つの考えです。

    続きを読む

    そうだね:1

    Tie**さん

  • 地方は、土地が安くて家も安いです。数百万円で家が買えるところもあります。そのぶん、他のことにお金を使えます。

    そうだね:1

    net********さん

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる