教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

誰にも負けない資格などありますか? 私は、数年前に短大(英語科)を卒業した26歳独身女性です。 将来について、最近本…

誰にも負けない資格などありますか? 私は、数年前に短大(英語科)を卒業した26歳独身女性です。 将来について、最近本当に心配になってきました。 卒業以来、6年間ずっと受付をしてきました。契約社員です。今後も正社員になれる可能性がなく、退勤時間が遅いこと、土日が休めないこと、結婚したら続けられない事に不安を感じています。接客は自分に合ってると感じます。 今後のことを考え、安定した事務などの未経験者を雇ってくれる求人へ何度か募集しましたが、全く歯がたちません。 持っている資格も、自動車免許、日本語&英語ワープロ検定2級、英検2級、TOEIC500…、秘書検定3級くらいしかありません。 このままではいけないと思い、資格の勉強をしようと思っています。 物事を始めるのに遅すぎることはないと、よく言いますが、現実的に考えてキャリアや年齢を考えると今の私の転職は難しいのでしょうか。 考えた結果、昔から興味のあった栄養士に挑戦しようと、来年から2年学校に通おうと思いましたが、金銭的なものや、年齢がネックになってます。もう、親の援助も受けず、自分の力でなんとかしたいのです。 簿記の2、3級を独学で勉強することも考えています。 自分でも、色々調べていますが本気で迷って、どうすればいいのかわからなくなってきました。 現実を知っている方、どうか教えて下さい。 お願いします。

続きを読む

1,600閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    今職安に行くと共働きする為にお仕事探している人と失業されている方が多くて、中には子供抱えてお仕事探している状況で、サービス業の求人には応募が殺到して選考に時間が掛かったり、酷いと1週間以上何も連絡してこないそんな状態です。 とあるニュースに日本で行っていた通信販売の受付や事務や電話対応を中国に移すと同じ人数で半分位の費用で同じ事出来るそうです。 私のかっての勤務先の一部のコールセンターも中国へ委託していました。 公務員の試験が未だ年齢制限いっていないと思うので、国家公務員、地方公務員、公的な団体など求人が有れば申し込まれることと試験対策された方が良いと思います。 お住まいの地域が分かりませんが例えば東京や千葉だと英語の会話能力を求めている求人が増えていて港区などは住民の何割かは外国の方なのでサービスを提供する側が英語などの対応出来る人を求めていたり、鉄道会社でも外国のお客さんが増えて対応が必要だったり、ホテルや物流・貿易関係、輸入した機器のマニュアルの翻訳や家電のコールセンターなどでも外国のお客様が修理依頼や使い方の説明を求めたりといった仕事もあります。 放送大学や通信制・夜間の大学や専門学校通われて資格取ったり、学校を使って就職先を探す方法、 宅地建物取引業主任者や不動産鑑定士・税理士・司法書士・CAD(パソコン上で製図を行う)が出来るようにされたり、医療や介護の事務、ファイナンシャルプランナー等持っている人が少なかったり、それがないと出来ない資格やもっておいた方が良いのではないかと考えます。 今は就職出来ても、30代になってから再就職出来るお仕事は限られるし、それなりの収入を得たいとお考えなのでしたら上の資格など取られた方が良いと思います。 就職氷河期の時と有るホテルで新卒の大学生1人の求人に約1万人応募してきたそうです。 景気対策の効果がいつまで持続するかという不安があります。 出来るだけ他の方と差別化(英語が得意なのでしたらTOEIC対策をされる等)しないとそれなりの給料も正社員としても採用されないと思います。 女性の場合は人事担当者の好みなどもあるから大変だと思います。 御自身を大切にしてくれる会社見つけられて下さい。 陰ながら応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 誰にも負けない資格って聞いている割には簿記2、3級や栄養士ですか(笑) 短大出て受付やってたんなら結婚したほうが幸せになる可能性が高いです。 これまでのキャリアから判断するに賞味期限が近いです。 結局努力しても未経験で社会で通用する資格なんて取れないと思います。 仕事に対する考えも甘いようですし。 文系最高資格の司法試験目指してみたらどうですか? 本気なんでしょう?

    続きを読む
  • 26歳くらいって、悩む歳なんですよね。 資格を取ればなんとかなる、とゆう考えは危険です! 資格を先に考えるんじゃなくて、何が出来るか、を考えてください。6年もやってたら何か身についてますよ。 職安に行って、どんな仕事があるか、給与など条件はどんなものか、そこから調べたほうがいいです。 検索は、興味ない分野も見てみましょう。意外な発見や掘り出し物があるかもしれないですから。 焦るのが一番よくないです!今の仕事を続けながら、時間をかけて考えてくださいね!

    続きを読む
  • えーと… 受付を6年もしてるなら相当美人です。 玉の輿を薦めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる