教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

社労士試験に関する予備校選択について悩んでいます。 社労士試験は2023年と2024年の2回受験しましたが、不合格…

社労士試験に関する予備校選択について悩んでいます。 社労士試験は2023年と2024年の2回受験しましたが、不合格でした。 1回目はU-CANの通信講座、2回目はTACの通学講座です。法改正等もありますが、教材は2年分あるのでもう予備校は辞めておこうかなと考えていますが、如何でしょうか? それとも、もう一度TACの講座を受けた方が良いのでしょうか? 現時点の私の考えとしては、教材は去年のTACの教材を使って更に勉強を重ね、過去問を中心的に行おうかと考えています。 それに加えて大原の社労士24を受けてみるのも良いかなと悩んでいます。 受験経験者の皆様、アドバイスをお願いいたします。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • UCANの通信講座のテキストを読んだことがありますが、あれで合格する人がいるのかと思うくらい内容が薄っぺらかったです。 私はアガルートの通信を利用しましたが、内容が2倍ほど違いました。

  • 結論から申し上げるとTACの同じテキストを使う通学コースをお勧めします。 この試験の突破法は、大量の情報を少ない時間で記憶することです。 違うテキストを使うよりも同じテキスト、同じ問題集を使った方が少ない時間で理解でき、少ない回数で記憶出来るからです。 TACの合格同期生には、同じ講師のクラスに複数年通学している受講生が多かったのです。 また、スクール通学しなくなると学習することが億劫になり学習習慣が無くなってしまう恐れがあります。 1度、学習出来なくなると戻るのは難しく、受験から撤退した同僚を何人も見てきましたので。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 予備校利用した方がいいと思います。

    そうだね:1

  • 元勤務社労士です。 私は、下記の順で推奨します。 ①TACの通学講座 ②U-CANの通信講座 ③独学。但し、去年のTACの教材は使えません。 ・既に、TACとU-CANを経験なっさったのであれば、他の予備校や通信を経験する必要はなく、既に慣れた方法が良いと思います。 ・予備校や教材を毎年変えるのは、不合格パターンだと思います。不合格の原因は、予備校や教材ではなく、ご質問者様の勉強不足です。 ・「過去問を中心に独学」という表現から、既に勉強のコツを理解なさったと思います。しっかりと過去問学習をして、5月以後に白書改正法や模試で勉強範囲を広げれば、十分合格出来ると思います。 しかし、「教材は去年のTACの教材を使う」は、社労士試験を甘く見ていると思います。 ・既に、書店に来年の教材は揃っており、予備校も始まっていると思うので、早く勉強を始めることが最重要課題だと考えます。 合格を祈念いたします。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる