解決済み
こんばんわ もしかして、以前にもお世話になったことがありますかね? スケジュール 名簿に登載後、内定打診の連絡がきます。採用時期としては4月と10月の採用があります。書類が届き、採用に必要な各種書類を仕上げ、提出します。 基本的に地方局、支局に配置となります。おそらくいきなりセンターはないような? (仮に4月として)採用初日に、内定式(辞令交付:ここで自分のお給料がわかります!!)、先輩方にご挨拶、貸与品(制服、活動服、手錠など)の確認。その後、配属係が発表されます。 この後は、局によって違うかもしれませんが。 1~2週間は研修みたいなことをやります。概要についてお話を聞いたり、各係をローテして「こんなことやってます」みたいなのをお試し経験します。その後に自分の係で本格的な業務に従事するようになります。 ※自分の経験、見聞きした範囲ですが、社風として「習うより慣れろ!!」的なところがありますので、最初はいろいろと大変かと思います・・・ その後、集合研修があります。早ければ採用後の2~3か月後。遅ければ、さらにその数か月後~来年以降など。 ※研修施設が小規模で、収容人数がそれほど多くないため、同時期採用になっても一緒に研修に参加できないことがあります。 ※研修は、「まあまあ」厳しめです。ですが、警察学校に比べたら遥かに優しいようなので、そんなに心配しなくても大丈夫です。ですが、陸の孤島みたいなところで軟禁されますのでそれなりに大変かと思いますが、他研修員と親睦を深めてください。 その後、大卒なら3年目、それ以外の方は4年目に昇任試験の受験資格が与えられます。 実感として、職員の養成とか教育とか体型だって整備されていません。各局まかせです。なので、経験業務・経験値だったり、知識の習得だったりがかなり個人で偏りがあると思います(かくいう私も・・・)。外から見るより、かなりガタガタと感じるところも多くあると思います。まあ、それでも昔に比べたらかなり職場環境は改善されていると聞きますので・・・
なるほど:2
そうだね:2
ありがとう:3
入国警備官(入国管理官)の最終合格後、一般的に以下のようなスケジュールが進行します: 1. 内定通知・正式決定 最終合格後、内定通知が届きます。正式に採用が決定するまでに、給与や待遇に関する書類が交付されることもあります。 2. 研修・訓練 内定後、研修が始まります。初期研修には以下のような内容が含まれます: 基本的な法律知識(入国管理法など) 業務に必要な技術的なスキル(パソコン操作、報告書作成など) 実務研修(空港や港湾での現場実習) 身体的な訓練や体力強化(警察学校や専用の訓練施設で行われることもあります) 3. 配属先決定 研修を経て、各都道府県や空港、港湾の入国管理局などに配属されます。配属先によって仕事内容や勤務条件が異なる場合もありますが、主に入国管理業務や不法滞在者の取締り、ビザの審査などが行われます。 4. 現場での実務 配属後、現場での業務が始まります。現場では経験を積みながら、さらに専門的な知識や技術を身につけていきます。最初は先輩や上司の指導の下で働き、徐々に独立して業務をこなせるようになることが求められます。 5. 昇進・キャリア形成 数年の実務経験を積んだ後、昇進試験などに挑戦して、さらに上級の役職を目指すことができます。昇進に伴って、より高度な業務やマネジメント職に就くことも可能です。 このように、最終合格後は研修から実務までを段階的に進んでいきます。
なるほど:1
そうだね:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
警備(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る