回答終了
来年の4月から銀行員として働きます。昨日、証券外務員一種は受かったのですが、まだ4月までに時間はあるので入行一年目に取得する資格を取りたいと考えています。その後なのですが入行3年目までに取得する資格を取っていくか来年?の10月に宅建受けるために勉強するか、簿記、FPか悩んでいます。どういう立ち回りで今後資格を取ればいいでしょうか?宅建は私が渉外で働きたいことから早くから取っておいたらいいかなという理由です。 入行1年目に取得する資格 ・証券外務員会員1種 ・証券外務員内部管理責任者資格 ・損害保険募集人資格 ・生命保険募集人資格 入行3年目までに取得する資格 【銀行業務検定】 ・法務3級 ・税務3級 ・財務3級 ・金融コンプライアンスオフィサー2級
75閲覧
証券外務員や生損保資格のあとは、取得しないといけない銀行業務検定を優先してください。 これらを取得せずに、宅建とか簿記とか取得しなくてもいい資格を取っても銀行では評価されません。 銀行業務検定の未取得者は人事でリストアップされて所属長に連携されます。 所属長は取得するよう指導しろと人事から言われます。 銀行の中でうまく立ち回りたいなら、まずはこういう手間を上司にかけさせないこと。 いわゆる要領のいい、如才ない人の中でいい仕事ができる人が評価されます。
日商簿記2級が先かと。財務諸表を読むために2級程度の知識はあった方がいいです。勉強時間は200時間程度とされています。 宅建は民法の権利関係を勉強しますから取った方がいいですが、銀行員なら簿記の後でしょうね。宅建の勉強時間は300時間~500時間程度と言われていますが、法学部などで民法を学んでいなければ苦労します。
< 質問に関する求人 >
証券外務員一種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る