解決済み
【長文です】 職場の人間関係についての相談です。ご助言いただければと思います ADHD、ASD(それぞれ3級)、HSP持ちの30歳です現在、自宅からそんなに離れていない整備工場に勤務しています。これまで狭い地元で平均一年に一回ペースで転職を重ね現在の職に至ります。完全未経験、車に全く興味がない状態から3級整備士まで取得しています。現在4年目です スタッフは自分含めて3人です。社長は2代目、もう1人は先代の社長の頃から働いているベテランスタッフです。日々の仕事を見ていると、正直スキルは現社長よりも上かなという感じがします 僕の前職はスポーツジムでした。発達障害が発覚したのはこの職場の時の上司が病院を紹介してくれたことがキッカケです 発達障害に関しては全くの無自覚でしたが、それが起因して起こるトラブルには多数心当たりがあったのでショックはなく、腑に落ちるという感覚が大きかったです 上司がややパワハラ気味でメンタルすり減らしていたのもあり、一年と少しでここは退職しました 職安で手続きをして「しばらくニートしてよう」と思っていた矢先に「人がいないから」とスカウトを受けたのが今の社長からです。その時に発達障害のことも説明しました。それでも大丈夫ということで試用的に1ヶ月間アルバイトからスタートしました 1ヶ月後「なんとなく業務分かってきた?」と言われ正社員にしていただきました バイト期間中は、8:00始業のところを9:00出勤にしてもらっていましたが、正社員になるので8:00になります しかしそれでトラブルが発生しました。今までの職場でもそうだったのですが、遅刻がちょこちょこ出始めたんです。「あーあ、やっぱりこうなるかあ」と、社長の元へ行き 【せっかく正社員にしてもらったところ申し訳ないのでアルバイトに戻してほしい】 と直談判しました その日の終業後、僕と社長だけ残り話し合いをしました 社長の言い分としては 【仕事がイヤになったり他に行くところができた。っていうわけじゃないなら正社員でいて欲しい。うちは特に少数精鋭だから1人でも人手が欲しい】 とのこと 遅刻は今に始まったことじゃないから、正社員のままで9:00始業ということで細かい契約が決まりました しかし、後日その決定にやや難色を示したのがベテランのおじいちゃん。15分前に来ないようなら遅刻扱いにするけん帰れ。昼から来い。と言います 帰れは言い過ぎやろと思いつつもなんとか8:45分を目安に出勤を心がけるようにしました するとその数週間後 「いつも15分前にきやがって。やる気あっとか!俺たちは7:40にはここ着いてるんだぞ!」 「明日からは30分前に来い」 と言ってきました さすがに知らんがな。と思い正直それから30分前に着いたことはありません。あくまで社長との契約を前提に行動しています それを言われる前にも ・指導を受けてない業務をやらされて怒られる ・仕事を急かす。とにかく急かす。早く作業スペースをを空けろと急かす。僕のペースはお構い無し。急かされて終わった作業にミスがあると怒鳴られる ・これまでの経験からか、自分のやり方が正しくて早いと信じて疑わないのでしょうか。仕事のやり方を強要する ・ことある事に「考えれば分かるだろ。脳みそ入ってんのか」と怒鳴られる ・体の不調で朝から検査を受けてから出勤すると「頭も診てもらってきたか?」と冗談とは受け取れない冗談を言う などといったことがあってました。自分から要求するのもおかしな話ですが、社長と比べると配慮のはの字もないです。いつだったか労基に相談しに行ったこともあります ただ、そのスタッフが高齢なことと、社長も頭が上がらない立場ということもあり、個人的には退職まで我慢する方向でと伝えました 「昭和感がすごい方ですね。ご相談はいつでも受け付けますのでまたいらっしゃってください」 とパンフレット(?)を渡されて終わりました。僕の意向が意向なので妥当な対応でしょう 勤務体系が変わってからは社長から業務内容以外で指摘を受けたことはありません。あと僕は職場に着く時間=やる気とは考えない人間です みなさんならどう対応しますか?
先程8:45前に出勤したところ開口一番 「やる気ないなら午前中帰れ」「体調悪いなら整えてこい」 と言われました。問答無用です 社長は外に出ていたのでやり過ぎではないかと電話てまストレートに相談すると 「あの人ももう長くないと思うし、高齢の方は自分ルール曲げるの苦手だから、うちにおらす間は柔軟に対応してもらえる?ごめんけど退職するまでは言う通り8:30までに。退職後は9:00前でいいから」 と対応されました 実際、爺さんと父は同い年で会社から「地位は下がるけどまだ働いてほしい」の意向で働いていますが、父も長くしないうちに仕事はやめるそうです いつくるか不明な退職宣言(カウントダウン)を待つか、平日何も言わず労基へ行くか。ガチで悩んでます 早く起きればいいじゃない?ではないんです 経営者が納得した上での方針を無視した自分ルールを貫こうとしてるのが老害だということです
183閲覧
1人がこの質問に共感しました
その職場、少数精鋭ではない。勤続できない人間関係の問題がある職場。そもそも整備系って変なやつ多い。 辞めたらいい。 そういう職場は変わらないから。 まあ今から変えるなら、 今までのことは忘れて、いきなり元気に挨拶して、質問しに行って、断られたら「仕事できるようになりたいんです。お願いします」って頭下げる。んで何度も質問する。怒鳴られても嫌がられても。 まあ何やっても潰してくる人はたくさんいる。あまり期待しないで頑張ってみて、無理そうなら退職した方が良い。 勤続できる職場って、誰でもある程度は勤続できる。だから質問者がそんな会社に就職したら、もちろん勤続できる、辞めないよ。精神疾患でも勤続できる。
なるほど:1
心中お察しします。 あくまで私だったら、ということで書かせて頂きます。 そのジジイ(失礼)はいつ頃定年退職しますか? それ次第だと思います。 あと二、三年ありそうなら、社長に現状を報告します。 その上で、きちんと反論することを宣言します。揉めるかもしれませんが、業務に支障を来すより良いし、ハラスメントなので人権にも関わります。 理不尽なことを言われたら、都度クレームを言い反論します。 つまり舐められてるんだと思います。 1年以内に退職なら、無視して流します。エネルギーを使いたくないので。 ご参考まで たいへんですが、頑張ってください!
なるほど:1
ありがとう:1
発達障害を持つ方が職場で直面する課題は大変難しいものがあります。以下の点を提案させていただきます。 ・ベテランスタッフの言動は適切ではありませんが、高齢者への配慮も必要です。社長に状況を正確に説明し、仲介を求めるのが賢明でしょう。社長が公平な立場から適切に対処してくれることを期待できます。 ・自身の発達障害について、社長やスタッフに理解を求めることも大切です。障害特性を踏まえた合理的配慮を求めるのは当然の権利です。 ・遅刻の問題は、社長との約束を守ることが重要です。ただし、ベテランスタッフの要求は過剰です。社長に仲介を求め、適切な出勤時間を設定することをお勧めします。 ・ベテランスタッフの言動が改善されない場合は、労働基準監督署に再度相談するのも一案です。職場におけるハラスメントは許されるものではありません。 ・最終的に、この職場環境が改善されない場合は、転職を検討するのも賢明かもしれません。メンタルヘルスを守ることが何より大切です。 発達障害を持つ方の就労は容易ではありませんが、自身の権利を主張し、上司や専門機関の支援を求めることが重要です。状況改善に向けて、前向きに取り組んでいってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
職場での人間関係は非常に重要で、特に発達障害を持つ方にとっては配慮が必要です。まず、社長との契約を尊重しつつ、ベテランスタッフとのコミュニケーションを改善する方法を考えてみてください。具体的には、社長に相談し、ベテランスタッフとの間に明確なルールを設けることが考えられます。また、労働基準監督署に相談することも一つの手段です。ストレスを感じる状況が続く場合は、メンタルヘルスの専門家に相談することも検討してください。最終的には、自分の健康と幸福を最優先に考え、必要であれば転職も視野に入れることが重要です。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12158564717 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13217585283 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287209873 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13304448458 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る