教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

資格について質問です。 社会人2年目です。 勤めている会社から、とある資格を取るように言われております。

資格について質問です。 社会人2年目です。 勤めている会社から、とある資格を取るように言われております。12月〜9月まで毎週一回、業務時間外に会社に残って資格取得のための勉強会があります。勉強会の費用は会社負担です。 参加の有無を聞かれず、強制参加みたいな感じです。 その資格は、業務において必須資格ではありません。あれば尚よし、業務向上のため的な感じです。 入社時、業務に絶対に必要な資格はないと言われております。 正直、賞与年2回と書かれていたのに年間でボーナス0なところや、業績が悪く社員全員が給与を減らされているという点で転職しようと思っております。 会社の決算が5月なので、2025年5月で退職したいと思っています。(私が担当の取引先や業務引き継ぎの関係ですぐには辞められないと思います) なので、来月から再開される勉強会を拒否したいです。 資格試験に申し込む費用や教材などの費用は自己負担です。退職したいことはまだ伝えていません。 うちのストアマネージャーが、圧がすごい人で「なぜ会社が勉強会を開いてあげてるのにやりたくないんですか?」的な感じの人です...こわいです 資格取得が業務命令だと言われるのであれば、すべての金額を請求しても良いのでしょうか?

続きを読む

49閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • なかなかに難しいですね。法律に詳しくないのに回答してしまい申し訳 ないのですが、仮設の話をいたします。 例えば資格取得の費用ですが、取れた場合は次月から資格手当が出る。という のであれば費用は請求できないかもしれません。 仮にできたとしてもじゃあ手当は出さないことにするねとなりかねません。 また来年5月に辞めるつもりでいるが直前まで伏せておきたいとすると この一件は申し出しにくいとおもいます。 しかし仮に勉強会へ参加し、来年3月くらいに「辞めます、なので資格費用 を返してください」といったとしても、君が辞めるなら無理に参加を 強制しなかった!と言われてしまう可能性もあります。 決算月に退職を考えているのはボーナスが出る可能性に賭けていますか? もしそうだとしたら現時点でボーナスが0なので難しくはありませんか? 来年度はボーナスがでるというのであれば、資格取得に対する意識も 査定に入る恐れがあります。 転職先でも生かせる資格であれば前向きにとらえて取得されてみては? もし全く使えないというのであれば、思い切って今から転職活動をし ハローワークで失業保険(自主都合退職は3か月後)などを考えて みてはいかがでしょうか? 専門的なアドバイスができず、すみません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる