教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総務部や人事部の係長や課長に求められる資質とは何なんでしょうか? ある方が、会社は能力のある2割で動かされていると言い…

総務部や人事部の係長や課長に求められる資質とは何なんでしょうか? ある方が、会社は能力のある2割で動かされていると言いましたが、人事部や総務部の課長、係長クラスもその2割のうちに入るんでしょうか?

69閲覧

回答(5件)

  • 2:6:2の法則のことだと思いますが、それは役職云々ではないです。 「組織のように集団ができると、優秀な上位が2割、平均的な中位の人材が6割、下位のグループが2割にわかれる」 一般社員に上位2割の一部がいる場合もあります。 その人間が管理職を動かし、経営層を動かし新たな事業を起こす。 上とは違って説得が必要になるので時間かかりますが、動かせないことはない。 中位の人間が中間管理職です。 人事や総務なら中位の人間です。 経営層か、下の一般職に優秀な人がいるのです。 中間管理職にはその上に上がる経過中の優秀者もいるでしょうけど。

    続きを読む
  • 企業によるでしょうが、一般的に「課長」「係長」ぐらいであれば、年齢が行けば誰でもなれます。 「万年係長」「万年課長」などという、出世できない人を揶揄するような言葉があるぐらいですから、50代になって係長・課長やってるような人は、確実に8割の方の人でしょう。(よほどの大企業であれば別ですが)

    続きを読む
  • その人事部や総務部にも能力ある人、いない人がいるわけです(部署が極小人数でもない限り) 係長と課長では求められる能力も異なるでしょう。 係長は現場ですが課長は管理職の要素が強いです。 マネジメントにしてもその内容や必要能力は異なるでしょう。 一般的に上のレイヤーになるほど、部署ごとの現場能力よりも全体のマネジメントに偏っていきます。 なので課長以上ともなると人事だろうが総務だろうが営業だろうが関係ない共通する部下のマネジメント能力も必要になるでしょう。 係長クラスだと人事や総務でも会社によって必要能力が異なります。外国人が多い会社なら外国語力が必要ですがそうでないなら必要はないでしょう。営業特化の会社なら採用が多くなりがちで、新卒市場に強い必要がありますが、中途しか来ないとか流動性の低い会社なら新卒採用よりも大事な能力があるでしょう。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 入る人と入らない人がいます

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる