回答終了
宅建について教えてください。 現在、宅建の資格取得に向けて勉強しております。宅建は取るものの、営業はしたくないです。取るだけ取って、不動産事務職に就きたいと思っていたのですが、免許を取得した以上、何らかの営業成績は上げないといけないと聞きました。営業実績がないと、不必要な免許を取得していることになり、国や県のほうから免許取り消しをされるみたいな…。そんなことってありえるのでしょうか?免許を取得してもその業務内容をしていない人もたくさんいると思うのですが、実際はどうなんでしょうか?宅建士って、取得したら名簿に載せられるみたいなので、そこで営業活動をしていない宅建士はいらないよねということになるのでしょうか?
508閲覧
1人がこの質問に共感しました
不動産屋って、宣伝してるオモテの会社だけではなく、逆に反対の会社もあります。 もちろん、グレーなゾーンも。 そのどれにも属さない比較的大きめの会社を、あなたなりに調べたうえで、いくつもアタックされてはいかがでしょうか。 想像していた環境以上のものがあるかもですし、それ以下のもあるかもです。 まずは、行動しないと分からないから、 ある程度、地域のギョーカイを調べたら 最初の一歩を踏み出しましょう。
そうだね:1
個人的には簡単な資格ですのでどうぞどうぞというイメージです。 年齢性別不明ですが、おそらく重説要員としての宅建事務としてなら、かなり重宝されます。 なぜなら不動産会社は圧倒的に中小企業が数多く、入社難度も低い会社が多いです。 賃貸の重説程度なら誰が読んでも構いません。売買も同様に読むところは変わらないので、それを読めばいいだけです。 たまに読んでると質問されますが、返答できる知識があればサラッとかわせます。 個人的に重説要員は年収は低いですがかなり楽だと思っています。 営業で宅建持ってない社員は中小企業に多いです。 町の賃貸屋の営業マンなどは高い確率で持っておりません。 大手デベロッパー社員は平社員や新卒でも持っていることが多いです。 この辺りは働いている企業のレベルによりますね。 先日、ハウスメーカーに30年いたという老害が武勇伝を語っていて、宅建を持ってませんでした。 どれだけ売上No.1だったとホラを吹いても惨めさしか感じません。 30年以上いて取れない資格ではないからです。 30回以上落ちる資格でしょうか?w 宅建とはどんな旧司法試験レベルなんでしょうね。 この資格は簡単だからすぐ取れるので持っていてもいいと思います。不合格者は真面目にやってないか、学力不足の人が多い印象でした。 事実、その辺りの普通の主婦が1年くらい勉強すれば受かる試験ですので、これを難しいというのは無理があります。 ただそうしたレベルの低い人がいる限り、嫉妬されることあると思います。持ってない人に嫌がらせされたりね。 宅建事務でノルマは有りません。 どこ行っても事務は事務です。 重説作成も雛形があるので難しくありません。大丈夫ですよ。
そうだね:1
>不必要な免許を取得していることになり、国や県のほうから免許取り消しをされる 宅建士資格にそのような制度はありません。 別件ですが宅建業免許(業者が受ける許可)は1年間営業してなかったり許可を取ってからしばらく営業開始しなかったりすると許可を取り消されます。 // >免許を取得してもその業務内容をしていない人もたくさんいると思うのですが、実際はどうなんでしょうか? 上に書いているとおり宅建資格は仕事をしないという理由で消除されることはありません。
そうだね:1
あなたの理想とする求人は無いです。 不動産事務なら宅建資格は不要です。 最低賃金の非正規の求人しか無いでしょう。 ちなみに、宅建で「免許」と呼ばれるのは不動産屋の営業許可の事であり、試験に合格し、登録するともらえる宅建士証の事ではありません。 運転免許証に似てるので、これを免許と呼ぶ素人も多いですが、全然意味が違います。 この先入観を捨てないと試験に合格できません。 宅建試験に合格しても、宅建士じゃないとできない仕事してる人はわずかです。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
不動産(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る