教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在通所してる、就労移行の職員達が信用できません。 すいません。自分は現在3つのコース制がある就労移行支援の事業所に通…

現在通所してる、就労移行の職員達が信用できません。 すいません。自分は現在3つのコース制がある就労移行支援の事業所に通ってるのですが、そこの職員達が信用できませんまず、①座学と②模擬職場、③就職活動の3つのコースがあるのですが、4月に所長始めとした人事異動が多くあり、ほとんどが新人職員です 基本①のコースが職員がいない日が多くなり、自分の就活担当のコースは就活コースなのに他の事業所に模擬職場のコースの研修に行ってくると言い、1ヶ月後に帰ってくる約束だったのですが、他の事業所が人手不足だからとそっちにヘルプに入るといって就職活動の担当職員がおらず、1人で就職活動をしてる状態です 就職活動は企業や求人サイトから突然メールや連絡などのイレギュラーな事があるので、その時に職員がいないと対応が難しい事があります なのでそれで困っている事を伝えたら、最初は平謝りだったのに、2回目に所長にガンをつけられうるせーんだよ。お前は、あれやれコレやれなどよぉー。意味不明な怒鳴られ方をしました 自分は契約時に就活の担当職員がいて、仮に1日不在の日があってもサビ管や模擬職場の職員が対応すると言われてたのに、就活の職員どころかサビもいないし、模擬職場の職員も休んだり外出が多く支援がなされてない状態です 職員は仕事なら上司いない日なんてあるから就職活動くらい1人でやれ。と何度も言ってきます。役所やハローワークの人たちは就労移行の定義上支援が全くされない状況とその発言は職員が言ってるなら定義とずれてしまうのまずい。と言ってて、事業所の体制が悪すぎると言ってました 特に役所の人はその事業所がもしかしたら不正な事をしてる可能性もあると言ってました 他にも新人の職員が新しい利用者に異様に友人みたいな距離感で接してたら、その利用者達が事業所内で職員と大騒ぎするようになってしまい、明らかな遊び目的や友人作り目的の利用者が大量に入り始め騒いだりルールを守れない事が多くあるので就職活動に集中ができなくなってきています 職員に話すと、仕事で人間関係のストレスなんてあるんだから働けないよ。と馬鹿にした言い方してきます 特に1人の男性の利用者が女性の職員にセクハラ発言や性的な経験談などを平気で聞き、大声で延々喋り続けたり、あいつ絶対殺してやるなどの発言をよくしてるので単純に不快で怖くなってます 職員達はその利用者を全く注意せず、なんなら合わせてしまってるのでもう動物園状態で自分が何をしにきてるのかわからなくなってしまう時もあります 職員が利用者に注意や指摘するのが怖くてできないのは明白です 自分にはルールはないから、対人関係の練習だから。と言いながらはぐらかしてくるので不信感を抱いてました ですが、凄く不信感を持ってしまったきっかけが、職員が新しい利用者達をすごい馬鹿にしてる話しを複数の支援者から聞いた事です あいつらは絶対就職もできないし、仮にできたところであんな学ぶ意欲も向上心もなく頭も悪い人達は企業に速攻捨てられる。 新しい利用者達が凄まじい程やる気ないし馬鹿で精神年齢低いのは伝わるけど、一度受け入れた上めんどくさいけど合わせてやってる。みたいな事を言ってるみたいです 確かに利用者達がそういう評価をされるのはみてて、わかります。 ですが、その利用者達をきちんと適切に指導するのが本来の職員のやるべき事じゃないのでしょうか? 普段はその利用者達にニコニコ接していて、褒める事ばっかしてるのは逆にその利用者達を成長させようとしてないし、なんなら馬鹿にしてる気がして嫌です 今の職員達が人間的にはもう合わない、不快なレベルです すいません、半分愚痴みたいになりました この職員達どう思うかだけ答えてほしいてず 回答では気にしなければいい、自分がやる気を出せばいい、対話してないようにしてけばいい。の回答は質問文と趣旨が違く求めてないので控えてください

続きを読む

54閲覧

回答(1件)

  • ・この事業所の体制や職員の対応には大きな問題があると思います。利用者の方々に適切な支援が行われていないことは明らかです。 ・職員の言動は非常に不適切で、利用者の方々を馬鹿にしたり、セクハラ発言を黙認したりするのは許されません。職員として最低限の資質が欠けています。 ・事業所の運営方針や職員の質に疑問を感じるのは当然です。利用者の方々の権利が守られず、適切な支援が受けられない状況は改善が必要です。 ・この状況を放置するのは賢明ではありません。上部機関や第三者機関に相談し、事態の改善を求めることをお勧めします。利用者の方々の権利を守るためにも、声を上げることが大切だと思います。 ・ただし、利用者の方々を一方的に非難したり、差別的な言葉を使うことは避けるべきです。お互いを尊重し合う姿勢が何より大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる