教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんでか勉強できません。 ガス会社で働いている26歳男性です。 四ヶ月に入社しました。 未経験、無資格です。 営業部…

なんでか勉強できません。 ガス会社で働いている26歳男性です。 四ヶ月に入社しました。 未経験、無資格です。 営業部志望ですが、現在は技術部で働いています。僕の会社では第二種販売主任者と液化石油ガス設備士の資格が必須で、それまでは先輩社員に同行します。 今年の11月10日(日)に二販の試験を受けます。 会社から渡された「第二種販売主任者試験問題と解説」という問題集の法令編を一回やって、今、保安管理技術編に入ったところです。この後には令和4、5年度の過去問もあります。 勉強時間は10時間程度で殆ど進んでいません。 必須の資格で受からなければいずれクビになるであろうにも関わらずです。 俺には年下の後輩もして、同行でも主に怖い上司と同行しており、複数回転職しており、実家との関係も悪いです。 落ちれない理由は山ほどあるのですが、見栄による羞恥心や保身があるだけで危機感がなく、今さえ良ければいいと家でゴロゴロしており、適当にやればいいと仕事にもあまり集中できません。 保安管理編は計算式や固有用語が多く、特にやる気が起こりません。見るだけで嫌になります。 高校3年間で勉強しすぎた(高1に休日10時間、高校 3は16時間)のと大学時代に何もしなかった(講義はスマホでバイトもしない)のがあり、自制心が壊れ、向上心も消えてしまいました。 どうしたら今から受かるように勉強できますか? そもそも今から受かると思いますか? 僕はどうしたら勉強できるようになりますか?

補足

先週は危機感があり、一気に法令編を終わらせました。 そして保安管理編の難しさを知ったのですが、危機感があったのはその日だけで次の日になると心が現実逃避したかのように危機感がなくなりました。 僕は危機感があると焦って雑に問題集を進める癖があり、実になりません。 危機感がありながらも、焦らずゆっくり丁寧に進めるにはどうしたらいいでしょうか?

続きを読む

391閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    この前、介護福祉士を受験して一発合格されたかたがいらっしゃいました。 よく電話で呼び出されました。 過去問も半分くらいしかできませんでして、勉強時間もあなた様よりかは随分と少ないけど合格されました。 どうやって合格されたのかと言いますと、ジョイフルで勉強されたからです。 ドリンクバイキングを必ずご注文されるかついているメニューを頼みました。 人間と言うのは、人気のないようなご自宅で勉強されますと全くはかどりません。 でも、人気の多いところでは、よく勉強できまして頭に入りやすい傾向があると思います。 過去問は、半分くらいと言いましたが、過去問だけ勉強しているわけではないです。 実は、会社から実際に受験されたかたややまかんが当たりそうなかたからのご意見をまとめたような過去問を渡されておりまして、それを全部おやりになりました。 あなた様の職場でも、実際に受けたかたがいらっしゃればそのかたのご意見を参考にしても良いと思います。 合格発表日は、随分と緊張しましたが番号がありましたのでとても喜びました。 後は、職場で試験が出るところを実際に体験できますので、気になったところはメモをされて、メモの中にあるところと過去問を照合されると受かりやすいのではないかと思います。 そりゃあ、決まったやり方はないのが、勉強と言うものですが、私は随分と効率よく勉強できていたと思います。

  • この世、資格無くして一丁前に金稼げません。 邪魔にもならず資格は、率先力として会社で重宝された。 28の会社を渡り歩いて億の蓄え30台で貸家をやった。 金を稼ぐ手段として頑張りな。 歳とって楽だから。 レコダーで問題集を暗記したら合格した。

    続きを読む
  • 令和の勉強 3種の神器 ChatGPT4o reminDO Googleカレンダー(別に他のでもいいです) を使いこなせてないのが原因です。 勉強ができるできないは記憶力は関係ありません。仕組みづくりが10割です。 まず勉強の基本中の基本は特にreminDOとカレンダーアプリでの勉強スケジュール管理になります。それなしに勉強をがむしゃらに初めてはいけません。

    続きを読む
  • やる気の問題は、モチベーションとなるものが人それぞれなので、一般解はありません。 どの欲求が足りず、また、どの行為が足枷になっているか、見つめ直すのが良いのかもしれません。 例えば、今は諦めているかもしれませんが、高次の欲求が何かを考えてみるのも良いかもしれません。 元々高校時代に勉強する目的は何でしたか?もちろん表面的には良い大学に入る目的はあるかも知れませんが、そうではなく ・お金持ちになりたい ・人から称賛されたい ・世界を変えたい ・人のためになることをしたい ・xxxでyyyをしたい などです。 そもそも、親や周りから言われるから勉強するのでも、心情的に追い込まれるから勉強するのでもありません。自分がやりたいことがあるから勉強するんです。小、中、高の勉強は、やりたい事そのものの勉強ではないことが多いので実感できない人も居ますが、やりたいことするための基礎や教養としての「過程」としての勉強だから、やるのです。 このあたりは、瞬間的に勉強をしているという、表面的には同じことやっていても、その捉え方で、自身のやる気や成長が全く異なることになります。 つまり、高校時代に大学に行くために勉強をするのではないのと同じように、今、資格を取らなければならないから勉強をするのでも、ゆくゆくクビになるから勉強をするのでも、本来はないんですよ。表面的な目的に囚われてはダメです。 このあたり、レンガ職人や、石運び職人の寓話が有名です。(知らなければ検索してみてください) 本来の目的は何か、自身の深い、本当の欲求を見つめ直し、その過程に思い至るようにしてみるという方法です。 あとは、その逆です。低次の欲求に負けているパターンです。幼児の前にクッキーを1枚置き、食べずにほんの少し待てば、もう1枚上げると言っても、多くの幼児が待てずに食べてしまう実験が知られています。大人の視点では、何で待てないんだと思いますが、実は、大人に置き換えて、例えば、クッキーの代わりに、スマホに置き換えるとどうなるでしょうか。スマホを我慢すれば、もっと良い時間の使い方ができると分かっていても、我慢できない人が多いのではないでしょうか。やや低次の欲求に負けていて、行動原理は幼児レベルということになります。 この場合、障害となる欲求の排除や、小さな飴と鞭が役に立つことがあります。スマホは捨てるのは難しいかもしれませんが、自分の中で時間を決めたり、勉強を30分やったら、スマホを30分しようなどと決めるのです。 あとは、ご自身で書かれてるようなトラウマ的な状況でしょう。勉強の嫌な記憶が、その行為に手を出し辛くしているということでしょう。これはなかなか難しい気がしますが、一つは小さな成功体験で上書きするしかないかもしれません。 その際、上記のように高次と低次の欲求のテクニックを少し意識してみると良いかも知れません。表面的に勉強そのものが多少手につくようになるだけでなく、過去のご自身の行為の位置付けが、単なる辛い思い出ではなく、原因と結果としてご自身の納得できるある種「糧となる経験」に置き換わるかも知れません。 ご参考まで。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

液化石油ガス設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ガス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる