教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子供の病気で仕事を休むのが辛い、職場から断られた、病児保育は空きがないという人は、何故、病児シッターを頼まないんでしょう…

子供の病気で仕事を休むのが辛い、職場から断られた、病児保育は空きがないという人は、何故、病児シッターを頼まないんでしょうか?子供が一歳の頃はフルタイム、コロナ禍で休みにくかったので、ノーベルという病児シッターを契約していました。 1週間で7万払うほど高額ではありますが、一時的なものだし、正社員なのだし、給与とトントンになっても良いと思っていました。 ノーベル以外でも病児対応してくれるシッターは多数あります。 看護師資格を持っている人が来てくれたりするので、自宅で自身がみるよりある意味安心です。 結局はお金はなるべく使いたくないから休みたい というのが透けて見えるような気がするのですが…

補足

シングルマザーならわかりますが、夫手取り20万で子供が小さいうちは専業主婦と妻収入0で暮らせてる人もいます。 休みやすいようにパートにして年収がもっと低い人が大多数です。 世帯収入に応じて保育料は下がります。 これで何故、病児シッターにお金が出せないんでしょうか?

続きを読む

211閲覧

回答(6件)

  • 私なら周りに迷惑をかけようが有給あるなら休むなぁ。自分の子が体調崩してる時は自分でお世話したいし。空気読んだ方が負けだと思ってるかなぁ。

  • >同僚ワーママ(管理職)が1週間以上の休みを結構していて、仕方ないので棚卸しの時などはこちらがシッターを使って22時まで勤務したりしてました。 シッターを使うか使わないかと言う問題よりも、これをさせている会社に問題があると思いますよ。 子供の病気が原因で休んでいるスタッフがいるからと言って、他の子供のいるスタッフが自らのお金を使って子供を預けてその分働かせる、あり得ない事です。 そもそも法律で子供の看病は許されており、有給取得については働く側の権利でもあります。 みんなお互い様だから頑張ろうねと言うものならわかりますけど、スタッフが個人的にお金を使って、子供を預けて働くことを職場が矯正しているのだとしたら、悪いのは休んだその人ではなくて会社ですよ。 休んだその人を恨んではいけません。 そもそも、玉のことなら、多少お金を使っても問題がないって考えるよりも、魂のことなら助けてあげればいいじゃないですか? そもそもお金を稼ぐために働いているのに、使える法律があるのに、それを使わせず、自分の肥やしを減らせってむちゃくちゃな話だと思います。 個人的には、子供が病気の時ぐらい実の親がそばにいてあげないと子供がかわいそうだなって思いますけどね。 実際に長期で預けることになれば、当然他に預かってくれる人がいないか探すのは誠意の問題だとは思いますけど、突発の休みの時に病児保育等に預けようにも、そうそう空きはないし、そもそも預けるにも病院に行き診断書をもらう、その後必要な物品を用意し(病気の状況で食べられるような食事も用意しなければいけませんし、うまく飲食ができないようならば、点滴ってわけには行かないので親は呼び出しになります。) 散々走り回って病気の子供を連れ回したり、1人で待たせたりして連れて行ってもあっという間に夕方近い… そこから出勤して、なんてなったら、ほんの数時間働けるかどうかと言う時間です。 どうしてもその日、自分がそこにいないと商談がダメになるみたいなパターンなら別ですけどね… だったら、そもそも最初から休んでしまったほうが良いと考えるのは当然かと思いますし、やはり小さな子供ならばそばにいてあげたいと思うのは親として当然のことだと思います。 そもそもそれを許容できる社会でないといけないと私は思いますよ。 あくまで残りのスタッフに負担がかかると言うことでしたら、上司にその人が休むことで、どのような迷惑を被っているかを訴えて本人の面談を行う、業務改善していってもらうしかないと思いますよ。 その人だって違反して休んでいるわけではないですからね。

    続きを読む
  • うちの地域は病児シッターや病児保育は登録制で 使いたいときはいったん病院に行って診断書が必要で、 提出しても審査があって・・となんだか手続きがいっぱいで その間に子どもが元気になったりして使いたいときに使えなくて利用辞めました。 (他地域も同じだと思いますが、とても手間) シングルなんですが、そこまで普通の人と金額変わらなかったです・・。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 子供の病気はずっと続くものでしょうか? たまに熱が出たから休むと言うくらいなら会社側の対応を変えてもらいたいですね。 通院が続くようでしたら、シッターをお願いした方が良いかなと思います。 ウチは病院に連れて行くなどの遅刻や休みは、遅刻や欠勤になりません。連続で休みが必要になる時は有給を使います。そう言う時の為に有給があります。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる