教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT系の管理職や人事で働かれている方、お詳しい方に質問させて頂きます。 求人に応募した求職者に対して採用代行の企業…

IT系の管理職や人事で働かれている方、お詳しい方に質問させて頂きます。 求人に応募した求職者に対して採用代行の企業に任せる事はよくある事でしょうか?プログラマー、SEに転職したく就職活動中なのですが、ハローワークやen-gageに掲載の求人に対して応募した場合、その企業の担当者から連絡が来るのですが、Indeed,求人ボックスなどに記載のある求人に応募した場合採用代行の企業から電話連絡が来ます。携帯の番号です。迷惑電話と判別が出来ず就業時間内は私物携帯の携帯が禁止なこともあり出てはおらず、何度か着信があった後代行企業からメールが来て5分程度質問の電話がしたいと連絡が来ます。何社か応募しているのですが全て同じ代行企業が窓口になっています。最初は代行企業名しか名乗らず”貴社には応募していない”と断り、何社か応募する中でのやりとりで採用代行企業という事が分かった次第です。釣りや嘘の求人を出している企業かと思ったので”運営に連絡する”と送ると”もう電話連絡しない”と返信がありました。 過去にある企業の求人に応募した際、研修制度のある未経験も応募可能のSEやプログラマーの求人だったのですが前述のケースの様に知らない番号から数回掛かってきた後、家具の販売を行っている小さな会社(着信後電話帳ナビで調べたらヒットしました。別の方も応募後この企業から連絡があり、応募した企業の窓口業務もしているとコメントにありました)か着信があり、プログラマー、SEの求人は釣りでカスタマーセンターや事務員の求人に誘導するのが目的の様でした。 そもそも私が棲んでいる地域は田舎の為IT企業の数自体が少ないのに100件以上の求人が常にある状態ですし企業名が変わっているだけで基本給や仕事紹介の文言が全く同じ所ばかりです。まぁそういう求人サイトには求人の文言のテンプレが用意されているでしょうけど。 質問が長くなってしまい申し訳ありませんがご回答をお待ちしております。

続きを読む

81閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用の窓口業務を委託することは普通にありますが、お書きになっている求人は悪質な釣り求人(実質的に、書かれている職種の募集ではない)なので、相手にしないことをお勧めします。 判別方法は、SE・プログラマー・デザイナーといった専門職の募集なのに「未経験歓迎」と書いちゃっている求人ですね。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 全くない。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • うちの会社の場合ですと、当社の採用HPから直接応募してきた場合でもエージェント企業を紹介してそこ経由での応募という形にしています。そういう会社は他にもあると思います。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる