解決済み
工業高校の電気科が第二種電気工事士の 全員合格を目指して補修など頑張って いますね。 大学で電気工事士の資格取得を支援 しているところは無いでしょう。 それと1級電気施工管理技士ですが この資格は試験問題は浅く広くで それほど難易度は高くありませんが 受験資格=入場券のハードルが高いです。 もっとも多いのが第一種電気工事士の資格を 有する者です。すると第一種電気工事士に なるには有資格者としての実務経験が必要で この場合の資格は大抵は第二種電気工事士です。 なので大学に進学するのであれば以下のような 流れになると思います。 ・第二種電気工事士は独学で取得する。 (十分、可能だと思います。) ・在学中は電験三種、さらに可能な二種を目指す。 ・卒業後、電気工事会社に就職し工事の実務経験を 積んで第1種電気工事士を取得、 さらに1級電気施工管理技士に合格する。 ・又は卒業後、電験を活かして設備管理や保守を する仕事に従事し電験による電気設備管理の実務経験で 第1種電気工事士を取得、さらに1級電気施工管理技士に 合格する。 となるのではないでしょうか。 また1級電気施工管理技士の二次試験について 今後は不透明な部分もありますが、これまでは大事な ポイントが自身の施工体験の記述でした。 なので全くの未経験だと、相手に伝わるレポートが 書けるか疑問です。
電気工事士は技能職ですので、大学で基本理論まで学ばなくても 専門校や独学で十分取得可能です。 以上
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る