教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士になるのに大学に出たほうがいいか、資格を独学で取ったほうがいいか、どちらですか?

電気工事士になるのに大学に出たほうがいいか、資格を独学で取ったほうがいいか、どちらですか?

122閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    工業高校の電気科が第二種電気工事士の 全員合格を目指して補修など頑張って いますね。 大学で電気工事士の資格取得を支援 しているところは無いでしょう。 それと1級電気施工管理技士ですが この資格は試験問題は浅く広くで それほど難易度は高くありませんが 受験資格=入場券のハードルが高いです。 もっとも多いのが第一種電気工事士の資格を 有する者です。すると第一種電気工事士に なるには有資格者としての実務経験が必要で この場合の資格は大抵は第二種電気工事士です。 なので大学に進学するのであれば以下のような 流れになると思います。 ・第二種電気工事士は独学で取得する。 (十分、可能だと思います。) ・在学中は電験三種、さらに可能な二種を目指す。 ・卒業後、電気工事会社に就職し工事の実務経験を 積んで第1種電気工事士を取得、 さらに1級電気施工管理技士に合格する。 ・又は卒業後、電験を活かして設備管理や保守を する仕事に従事し電験による電気設備管理の実務経験で 第1種電気工事士を取得、さらに1級電気施工管理技士に 合格する。 となるのではないでしょうか。 また1級電気施工管理技士の二次試験について 今後は不透明な部分もありますが、これまでは大事な ポイントが自身の施工体験の記述でした。 なので全くの未経験だと、相手に伝わるレポートが 書けるか疑問です。

  • 電気工事士に成りたいならば学校は中学までで大丈夫ですので学歴は関係ないよ、資格など後からでも大丈夫、要は電工を続けられるかも分からないし、学歴があろうが仕事が出来る訳じゃないからさ。 これはあくまでも電気工事士の話だよ、施工管理、設備管理の道に行きたいならば電気科、専門学校等に行くべきだと思う。

    続きを読む
  • 大学行くなら電気主任技術者(電験)です もしくは電気工事施工管理技士 電気工事士目指すなら高卒で十分、というより電気工事士になるなら「なんのために大学行った?」と言われるのがオチ また、大学では電気工事士レベルの勉強はしないでしょう

    続きを読む
  • 電気工事士は技能職ですので、大学で基本理論まで学ばなくても 専門校や独学で十分取得可能です。 以上

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる