回答終了
消防設備士の試験で1番簡単(初めての受験)なのはどれでしょうか? 乙6とかおすすめなのあれば教えてほしいです。
110閲覧
1151385247さん
とっかかりは乙6とは言うけど、乙4とあんまり変わらないよ。難易度は。 ただ受ける人が多いから合格率高くて簡単に見えるだけ。 正直、乙6持っててもねぇ ・・・って感じなので。 ビルメンしてるなら乙4+点検資格者持ってれば事足りると思う。 点検資格者持ってれば点検できるし点検報告書の担当者のとこに名前もかけるから。
なるほど:1
1052969809さん
一番簡単なのは乙7ですが、まず需要無くムダです。 顧客数が多いのは乙6、圧倒的です。でも競争激しい。 専業なら結局、全部の種類を求められます。 ビルオーナーにしてみれば、まとめてお任せじゃないと めんどくさくてしょうがない。消防署へ提出する書類も 総括する必要があります。 工事=甲種なら自社の得意業種の本業との兼任で 消防設備にも触手を伸ばすことになります。 電気屋なら甲4 給排水の配管屋なら甲1や2 ガス屋なら甲3 設備屋なら甲5
jab********さん
簡単なのは7類、1番人気は4類
1050224998さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です