解決済み
職場の悩みです。いつもなにかと嫌がらせ、聞こえるように陰口を言う職場のおばさんのことで精神的に参ってしまって寝不足になり、ある日我慢できずに信頼できる上司に相談して色々してもらって落ち着いたと思ったら、 上司らに「あの子と関わるほど良いことないのよ」と言っているのを聞いてしまいました。(わざと聞こえるように言っていたのかもしれません)上司以外にも言いやすい人(社長、おばさんの部下、掃除のおばちゃん)に言いふらしている気がします。 以前もその人の近くで仕事していた人をそのおばさんが悪口を言って辞めるように追い込んだので私も追い込まれて辞めるように仕向けられているような気がします。毎日その人の近くにいると生きた心地しないのですが、小さな会社なので食事までも一緒です。 それでも一応そのおばさんも私の上司だから、タイムカードを押し忘れていたら押してあげたりしていたのですが、気づいてもやってあげないほうがいいでしょうか。 今後そのおばさんとはどう距離を取ればいいのでしょうか?やっと転職していいところだと思っていたのにそのおばさんのせいでしんどいです。会社には内緒にしていますが精神科にも通っています。前の職場でも同じような人がいて我慢していましたが、上司らもグルだったので罠にはめられて辞めることになりました。でも今の職場はいいところだし、やっと見つけた転職先なので辞めたくありません。お願いします。
144閲覧
今日も悪口元気婆だなぁ! ってスルーでいいと思った。 タイムカードはもうしなくていいとおもった、仲いいからしてあげる特典を仲良くない人にまで気にかけなくていいと思いました。 上司には今日も〇〇さん悪口絶好調ですね! くらいの感じで気にせずいたほうが楽よ。 後は毎回毎回ネタみつけるってすごない? とか悪口をうけとめずに、悪口を次々見つける彼女の才能すげーって感じで流すのがいいと思った。 効いてると思うからどんどんやるのであって、効いてないってなると次の人ターゲットにすると思った。
なるほど:1
ありがとう:1
以前の職場でも同じような経験をされたことで、余計に敏感になっているのかもしれません。現在、精神科にも通っていることも良い事だと思います。 1. 境界線を設ける そのおばさんとの距離を保つことが大切です。タイムカードを押してあげるような「好意的な行動」も、今はあなたにとっての負担になるかもしれません。そのおばさんに好意を示しても、相手がそれを受け入れない状況では、無理にサポートする必要はないと思います。自分自身を守るために、業務上必要なコミュニケーションだけに留め、それ以外は極力距離を保つことが有効です。 2. 信頼できる人を見つける 既に信頼できる上司に相談して状況が少し落ち着いたとのことですが、今後も信頼できる相手に助けを求めることが重要です。上司との関係が悪くないのであれば、引き続きその上司に状況を共有しつつ、状況がさらに悪化しないよう、何かサポートを得られるか確認しても良いかもしれません。また、社長や他の従業員との関係を保ちながら、孤立しないように注意してください。 3. 法的・労働者の権利の確認 もしおばさんの嫌がらせがエスカレートし、精神的・肉体的な健康に影響を及ぼすようであれば、労働基準法やハラスメントに関する法的な措置を検討する必要があるかもしれません。会社の人事部や労働組合がある場合、そういった窓口を利用することも可能です。また、ハラスメントに関する相談窓口や外部の労働相談機関も利用できます。 ・おばさんとの距離を保ち、必要以上のコミュニケーションを避ける ・信頼できる上司や同僚と話し、サポートを得る ・精神的なケアを優先し、無理をしない ・必要であれば法的措置や外部相談窓口を検討する なにか、参考になるところがあれば幸いです。 オープンチャット「法律相談/被害者救済/相談部屋」 https://line.me/ti/g2/9jhlcxRS-zmRMMVgGDCZ9UMaJM6KjB8bLEiLqQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default チャットでの相談もしています。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
掃除(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る