回答終了
救急救命士のなり方を教えてください。 ネットで何となく調べたんですけど、どっちの入り方の方が良いか分かりません。 ①高校ー養成所ー消防ー救急救命士 ②高校ー大学ー消防ー救急救命士確かこのふたつだった気がします。間違ってたら訂正して頂きたいです。このふたつどちらの入り方の方が良いのでしょうか?今中3です。教えてください。
36閲覧
救急救命士は資格のことを指します ①高卒や大卒で消防に入る▶︎救急隊員として5年以上または2000時間の実務経験を積んだ後に、養成所に半年通って救急救命士の国家試験を受験する ②救急救命士養成コースのある専門学校又は大学に通って、救急救命士の国家試験を受験する。その後、消防に就職して救急隊となる の二つがあります。 ①のメリットは、消防官になれているので、消防や救急に関われる。養成所は公費で行かせてもらえるので費用がかからない。 デメリットは、実務経験が必要なので資格取得まで5年以上の時間がかかる。消防官になったあとに救急隊に配属されるか?養成所に行かせてもらえるか?は上司の判断次第。 ②のメリットは、真面目に学んでいれば、救急救命士の資格は卒業時に取得できること。 デメリットは、学費がかかることと、救急救命士の資格は取れても消防官の採用試験に受からなければ資格を活かせないことです。実際、救急救命士の養成者数の方が、採用募集人数より多いので半数近くは消防に就職できません。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る