今は同一労働、同一賃金です。 大卒でも高卒でも同じ仕事内容なら賃金は同じです。 だから求人の応募資格に「大卒、高卒」と明記されています。 高卒の人は高卒の仕事しか応募出来ません。 大卒の人は高卒の仕事も応募出来ますが賃金は同じです。
一律でこうとは言えませんが、中小企業であっても求められる能力や立場が違うことが多いです。将来的にこういうポジションに、、、というところが違うので、やってもらう仕事や頼まれる仕事も違う=採用時点の水準も将来的な給料も違ってきます。 嫌な言い方になってしまうかも知れませんが、敢えてわかりやすく言うと(一例ですが) 大卒→頭を使う仕事をやって欲しい、将来的にはリーダー(本社の課長や部長)であったり、経営層として、人の上に立つ、引っ張って活躍してもらうことを想定。 高卒→体力を使う仕事や作業をやって欲しい、現場の仕事を覚えてもらって、滞りなく進むことに注力してもらうことを想定。現場監督くらいであれば、あり得ますが、経営に関する業務に関わる可能性は、ほぼ無い。 という感じです。ですから、大卒には、統率力や、思考回路みたいなものを求められたり、そういうことも含めた指導があったり、その分の給与が上乗せされていたりします。高卒はそこまでの統率力は求められず、逆に誠実に仕事を覚えてこなせるかというところを重視されたりします。 求人には書いてなくても、実は大卒が欲しいんだよねーとか、逆に大卒よりも高卒で十分なんだよねーとか、大卒ならこういう仕事を任せようなどという思いはあって、採用後のルートは違うことが多いです。
給料テーブルが全く違います。 あと中卒高卒はまともな企業には就職できず、零細企業になります。
仕事が難しい場合は大卒。
< 質問に関する求人 >
高卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る