回答終了
一級土木施工管理技士(一次試験)について 建設業の事務職をしています。 一級土木の受験資格から実務経験がなくなったので、来年7月の試験を受験したいと思っています。 そこで質問ですが、①そもそも無知な状態から独学で合格することは可能でしょうか。 当方文系で施工に関する知識はありません。 ただ暗記は得意で、保有資格は建設業経理士1級・甲種火薬類取扱・危険物乙4・その他文系資格があります。 ②一級も二級も一次試験の難易度はそこまで変わらないと言われたので一級を受験したいのですがら二級から勉強した方が良いでしょうか。 ③勉強方法について、過去問を繰り返し解いて覚えていくスタイルで良いでしょうか。 勉強時間は毎日1時間以上取れます。 ④試験は丸一日かかるのでしょうか。 周囲で近年受験した人がおらず、傾向がわかりません。 ご教授頂けると嬉しいです。 また、おすすめのテキスト等ありましたらぜひ教えてください。
183閲覧
1人がこの質問に共感しました
①②について https://tonton-job.com/column/6575/ 上記サイトでも紹介されているように、いきなり一級土木を受けても一定合格の可能性はあります。 ③について 過去問を解く形式で問題ないですが、もし時間に余裕があるなら資格学校に行くことをおすすめします。その方が確実です。 ④について 丸一日試験に費やすというわけではありませんが、1日分しっかりお休みを取って臨むことをおすすめします。 転職するための資格取得であれば、実務経験がないと買いたたかれる可能性もあるのでご注意ください。 転職エージェントなど利用すれば年収を上げての転職がしやすいと思いますよ。
資格を取りたい理由はなんだろう。趣味ですか? 以下回答 ①可能です 試験は4択から1つ選ぶものなので、分からないなら鉛筆転がせばいいです 今から来年の試験まで時間あるのでゆっくり勉強してください 専門用語が多すぎて最初は意味わからないと思いますが ②2級の方がとっつきやすいです 2級の方が専門用語が少なくとっつきやすいです 1級も2級も範囲は同じですが難しくしているのが1級です ちなみに1級は応用問題というのがあって、ここで6割取れないと足切りくらって落ちます。2級はなかった気がします。 ③過去問回してれば受かるのは現役セコカンの人のやり方です あなたの場合はまず専門用語に慣れる必要があるので、テキストをじっくり読んでから過去問題集へ進むことをおすすめします ④1級は丸一日かかります 2級はどうだったかな…失念しました 参考になれば幸いです。
令和6年度 1級土木施工管理技術検定「第一次検定」結果の発表を参照すると、合格率は44.4%で決して目指せない資格では有りません。 しかしながら、施工管理に対する知識が無い場合は、問題の専門用語や計算方法が判らないと、問題の意味さえ理解する事は出来ないと思いますので、専門用語の意味や基準等の幅広い知識の習得が、必要に成ると思います。 ある程度の知識を持たれている土木従事者や専門課程を習得されて居られれば、数年分の過去問を解く事で受験対策に成ると回答して居ますが、経験がない質問者様には講座や学院での勉強が早いと想像しますが、過去問に合わせた解説の付いている参考書から始められたら如何でしょうか? 試験は午前、午後実施(8/17参照)されますので添付サイトを参考にして下さい。 令和6年度 1級土木施工管理技術検定 第一次検定 受検の手引及び問題と解答を貼って置きます。 https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1d02_06.pdf 問題A(午前) https://www.jctc.jp/wjctcp/wp-content/uploads/2024/07/20240708d_mondaia.pdf 問題B(午後) https://www.jctc.jp/wjctcp/wp-content/uploads/2024/07/20240708d_mondaib.pdf 解答 https://www.jctc.jp/wjctcp/wp-content/uploads/2024/07/20240708d_seitou.pdf 以前の過去問はネット内に解答も併せて有りますので、挑戦して目指す資格取得を目指して下さい。
< 質問に関する求人 >
危険物乙4(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る