教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の社労士試験の選択労一の補正(救済)について、皆さんどのようにお考えですか?

今年の社労士試験の選択労一の補正(救済)について、皆さんどのようにお考えですか?私としては一般的に3点取れるであろうレベルの問題だったため、2点しか取れなかったのは自分の実力不足であり、今年の合格は難しいと思っていました。 ただ、各予備校で集計された解答データの集計結果を見ていると、思っていたより2点以下50%以上、1点以下30%以上の可能性が見えて、もしかして救済あるのでは…?と期待してしまっています。 どうにかあまり期待しすぎないようにしながら、細々と勉強は続けておりますが_| ̄|○ ユーキャンさん、クレアールさんは補正可能性ありと発表されていました。

続きを読む

303閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    解いてみてなんとか3点は取れるようにしてあると感じました。 一昨年、昨年と続けて補正無しでしたし、補正をしないレベルの作問を工夫するようになったのかと思いましたが、あちこちで選択労一が基準点を割ったという話を聞きますね。 予備校のデータでもその傾向が反映されているようですし補正の可能性はあると思います。(でも1点以下が30%を超えるような難易度ではないように思いますが…) ただし、仮に「選択労一が補正されれば合格」という人があまりにも多い場合は補正が見送られる可能性があるんですよね…。 https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/0000183101.pdf まあ、「引き下げ補正した合格基準点以上の受験者の占める割合が7割以上の場合」だそうなので、さすがに労一だけ基準点割れで他はOKの人が合格者の7割も占めるとは思えませんので、それは心配ないかと思います。 落ち着かないお気持ちはお察ししますが、合格発表まで思い切って勉強を休むのも一つの方法だと思います。不合格判明後、しばらくやる気が起きず勉強から離れて、年が明けてから再開して合格した人もいます。 発表まであと2週間少しです。そのぐらい休んでも実力は落ちません。 もし不合格で再受験する場合、また勉強漬けの日々が始まります。休むなら今です。 とはいえ、補正が入るといいですね。 合格をお祈りしています。

    なるほど:1

  • 選択労一の補正はないと思います。 それよりも大問題は択一の問題の質ですね。 労災の問5問6は明確に複数の正答がありますし、雇用の問4もあいまいで誤問の可能性があります。 予備校によっても既に回答が分かれてますので、人によってはA予備校の採点だと合格、B予備校の採点だと不合格、という状況の方も少なくないでしょう。 また主催者の採点方法によってはボーダーが上がりますので、A予備校の自己採点で45点の人でも落ちる可能性がありますね。 今回の試験は真剣に勉強してきたものに対してグダグダなものになったのは間違いないですね。 そして主催者の採点によっては次回以降の正答への考え方が一段と曖昧になり受験生が混乱すると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 初見では補正はないと思いましたが、最終的に補正しないと合格者数が著しく低くなる場合は、補正かかるでしょうね。 モヤモヤしますよね。 私は、補正で受かったので気持ちよくわかります。とりあえず落ちたと思って、切り替えて勉強した方がいいです。 とりあえず落ちたと思って勉強をはじめ、本当に落ちた次の年に、また同じ状況で、落ちたと思って気持ち切り替えて勉強しはじめたら、まさかの合格でした。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ユーキャンデータの1点以下割合が30%以上という結果から、選択労一の補正が実施される可能性はかなり高いでしょう。 勉強は続けられたほうが良いですが、合格発表日まで不安な日々を送らなくても良いようにも思います。

    なるほど:1

    そうだね:2

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる