解決済み
放射線取扱主任者受けようと思ってます。 1種2種迷ってます。 どうせなら1種いこうと思ってますが、 いきなり1種ていけるもんですかね。どのくらい範囲とか内容違うもんなんでしょ。
183閲覧
一種保持者です。 まずは何目的で取るかですね。 もし、技師であれば 二種はとらなくていいです。 金の無駄です。 来年は二種、再来年は一種とかにするなら 来年一種、落ちたら再来年一種とかで2年かけた方が絶対いいです。 就職で二種持ってても何のアピールにもならないし、むしろ履歴書にすら書く必要ないです。 一種であれば、講習受けてなくてもアピールとして履歴書の資格欄に 第一種放射線取扱主任者 筆記試験合格 って書いて就職時にアピールします。 合格後に病院から主任者の資格とってきて欲しい的な依頼がきたら 講習費等は病院負担で出してくれるので、学生のうちであれば講習行かない方が絶対お得です。
ありがとう:1
いきなり1種ていけるもんですかね。 いける人もいますね。 どのくらい範囲とか内容違うもんなんでしょ。 1種は非密封の放射性同位元素、大容量の密封放射性同位元素、放射線発生装置を利用する施設を主任者として指導する資格ですので、2種とは必要な知識量は段違いです。 法令は5割増し、生物と物理、化学は3倍くらい勉強量が必要です。 そもそも何故、迷っているのですか? お勤め先で1種が必要なら1種を受けるべきですし、2種で充分なら2種で良いです。 2種で良いのに1種を受けるのは受験料と努力の無駄です。 そもそもなのですけど、エックス線作業主任者やガンマ線透過写真撮影作業主任者でも充分なのではないですか?
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
放射線(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る