解決済み
プライム企業で保健師をしています。 大学受験カテということは、今高校生でしょうか。 >学歴 新卒で産業保健師希望の場合は、大学選びが重要になります。 卒業生の進路をチェックして、過去に輩出実績がある所が有利です。 最近では、大学院での養成も増えていますので、修士以上を求めている企業も。 >資格 PCの基本的操作や語学力など、企業によって求めるものが異なります。 衛生管理者第一種は保健師だと無試験で取れるので、特筆するようなことではありません。 産業カウンセラーは費用も高額なのと実務経験を伴ってからの取得の方が良いのでは、と個人的には思います。 (企業によっては社命で取得の場合も) >経験 少し前までは、臨床経験〇年以上、という条件を付ける企業が多かったのですが、最近は、保健師経験を求める所も。 特に産業保健経験。 いきなり大企業の正社員とハードルを高くするのではなく、非正規からスタートという手もあります。 学生のうちから、学会や研修会に積極的に参加して人脈を作るなど地道な努力も必要です。 何しろ、募集も少なく情報も行政保健師に比べるとありませんから、情報収集力をつけることが大切です。 看護職派遣業者などのサイトだと誤った情報も多いので。
なるほど:1
そうだね:2
ありがとう:1
大学新卒で産業保健師就職した者です。 学歴 大学であれば4年制の学部生のうちに看護師、保健師資格両方取得することのできる大学もありますが、私の大学の先生は、やはり大学院に進学して修士課程で学んだ方は有利とおっしゃっていました。また、産業医科大学の学生さんは、企業から学校に直接、公になっていない求人が来ると話されていたので、学部を選ぶ際にも産業保健の企業に行く実習を行っている学校の方が、企業ともつながりがあるので、求人が来やすいと思います。(私も実際、大学の実習先の企業さんからの学校推薦の依頼に応募して、内定をいただきました。) 資格 私の場合は応募の際に必ず必要な資格というのは、看護師・保健師免許の他にはありませんでした。しかし大企業であればやはり英語ができると有利だと思います。私がエントリーシートを提出する際もTOEICを受験していればその点数を記入する必要があり、面接の際も質問されました。私自身、英語力は中学生での英検準2級どまりですし、大学でも1年生の授業までしかとっていなかったので英語力は不足していると面接の際に正直に話しましたが、加えて入社後勤務上で必要になれば頑張って勉強しますと伝えると「熱意が伝わってきました」と返事をもらいました… また基本的なパソコンスキルとしては、保健師の業務上PowerPointやデータの読み取りなどがあるので、できたほうが良いと思います。特にデータ分析は大学の講義をとっていて、研究でもデータ分析ができる研究室に所属して実践していたので、面接でそのことを伝えると好評でした。 経験 他の方も回答されているように、インターネットで探す産業保健師の求人はほとんどが看護師または保健師としての経験を求められます。なので一度、看護師としての臨床経験や行政保健師として働いてから、産業保健師に転職するという方も多い気がします。 他の回答者さんと重複する部分はありますが… 産業保健師として就職するにあたって、やはり人を相手にする仕事ですので、コミュニケーション力であったり、社会人としての最低限のマナーは身に付けておくべきだと思います。 頑張ってください!^^
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
https://my-best.com/articles/1160
全て必要です
< 質問に関する求人 >
産業保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る