教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職について考えていて、大学事務の仕事について興味を持って今調べているのですが、国立の大学事務員になるには国立大学法人等…

就職について考えていて、大学事務の仕事について興味を持って今調べているのですが、国立の大学事務員になるには国立大学法人等職員採用試験というものを受けると知りました。試験内容などを調べているうちに疑問に思ったのは、1次試験に合格したあとは各機関で2次試験を受けると書かれていたのですが、各機関というのは勝手に決められるのですか?自分で選べるのですか? 私は福岡で就職したくて、九州の試験に受けても熊本とか沖縄の国立大学に行かされることになるのでしょうか? 語彙力が乏しくてすみません。

続きを読む

103閲覧

回答(3件)

  • 普通は一次面接、最終面接、小論文試験が基本なんですけど 自分の場合は中途で即戦力採用だったので、一次面接と小論文試験が免除、 面接1回って感じでした。 大学によって多分、違うと思います。 国立大学といっても実態は公務員ではなく、独立行政法人なので。 待遇自体は公務員には近いですけど、ガチガチの公務員試験とは 違います。 基本的に採用枠は自分が受けた大学の面接が就職先です。 転勤は同じ大学のキャンパス内でならあります。 メインキャンパス勤務から医学部キャンパスに異動など。

    続きを読む
  • 自分で選ぶことができます。 国立大学法人等採用試験の1次試験は、大学受験で言えば共通テストみたいなものです。もう少し詳しく言えば、「合否判定がある共通テスト」が1次試験としてあります。 国立大受験は、共通テストの後に、自分で行きたい大学に出願するわけでしょう。国立大学法人等採用試験もほぼ同じです。共通テストに合否判定があるかどうかの違いはあります。1次試験(合否判定のある共通テスト)で合格したら、そこからは働きたい大学を自分で選び、応募するわけです。 ただし、共通テストともう1つ違いがあり、国立大学法人等採用試験は地区ごとに分かれているので、九州地区で受けて東京大学を受けるみたいなことはできません。福岡で就職したいということであれば、九州地区で受けて1次試験に合格したら、九大や九工大、福岡教育大に応募するわけです。 注意点として、北九州市立大や福岡県立大学は国立大学法人等採用試験での募集ではありません。公立大学の採用試験はHPで確認してください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >各機関というのは勝手に決められるのですか?自分で選べるのですか? 自分で選び決めて機関訪問に行ってください。年度によって各機関の採用予定数は変化しますからご注意ください。

< 質問に関する求人 >

大学事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる