教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護系の専門学校に通っているのですがテスト勉強を今まであまりしたことがなくやり方がわかりません。 皆さんはどうやってし…

看護系の専門学校に通っているのですがテスト勉強を今まであまりしたことがなくやり方がわかりません。 皆さんはどうやってしていましたか? 細かく教えて下さると嬉しいです!

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護はよく分かりませんが、一般論だけ少し書きます。 授業の内容をほぼ理解しているなら、問題集を解く勉強を主体にするのが効率的だと思います。 正解するまで繰り返し解くのは当たり前ですが、選択式の場合は、誤答の選択肢の理由も理解した上で解きます。 その際、間違えたり、正解でもあやふやな気がしたり、理解していなかったりした場合は、その問題の内容に対応するテキストやノートを理解、記憶するまで、読み直し、必要に応じて問題をやり直します。 当たり前ですが、問題の答えの記号を覚えることは意味がありません。実際のテストでは記号が異なることもあるからです。 解き直しの時には記号ではなく、内容として自分が理解しているか確認しながら解きましょう。 授業の内容をあまり覚えていないとか、理解していない場合は、基本的には教科書やノートを読み直して、大体内容を把握してから、問題集を解きましょう。内容をざっと把握していないと、問題で分からないところがあった時に、教科書やノートのどこを見れば良いのか全く分からなくなるからです。 なお、教科書やノートを見ても意味不明の時は、基本的には誰かに教えてもらうしかありませんが、問題を解くことで理解できる場合もあるので、教科書が分からなくも諦めて問題集に移っても構いません。問題と教科書を行ったり、来たりしながら勉強するしかありません。 また、今は、ネットにかなり情報があります。そのため、例えば、キーワード検索すると、教科書やノートとは違うまとめ方や説明がある場合もあります。それによって、理解できなかったものが、理解できることもあるので、方法の一つとして試してみても良いと思います。 あとは、過去の単元や強化を踏まえた内容であれば、テストの範囲でなくても、過去に戻ってやり直すというのもありえます。 また、時間が経つと、一度覚えたことでも忘れてしまうので、忘れた頃に再度、正解したものを含めて、同じことを繰り返します。ただ、全部は忘れませんから、繰り返すたびに、間違える量や、教科書を見直す量も減ってきてます。 あとは、時間との勝負ですので、テストでの合格ラインや目標点数などを踏まえて、バランスよくさまざまな教科を上記のように取り組みます。

    ありがとう:1

  • >テスト勉強を今まであまりしたことがなくやり方がわかりません。 やり方が分からない人は、教えてくれる先生が必要。 受験日はいつなのか知りませんが、塾とかはもう手遅れ。 家庭教師で短期集中で金をぶっ込むしか残された手段はない。 金をケチって落ちるか、ここであなたの人生が決まるので思い切って金をつぎ込むか。 親と相談を。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる