解決済み
社会福祉士の受験をしようと思っています。今回できっともう6回目くらい?もう忘れました笑 受験資格は20年前以上に取りました 最後の受験は2年前ですもう福祉の仕事はしてないのですが資格だけはやはり取っておきたい気持ちがいつもあら引っかかって生きているので、今回も独学チャレンジしようかと思います 独学のアドバイスと、勉強方法を教えて頂けたらうれしいです!
116閲覧
今年度は新カリキュラム初の国家試験となります。 内容はあまり変わらないですが科目の表記の変更があります。 受験する年度の最新の参考書はあった方がよいと思います。 過去問の繰り返しで解答を覚えてしまうことがないよう選択肢ごとの正誤の理解をする。 0点科目を出さないよう、苦手なものから倒す。 あとは自分のやりやすい方法で頑張る。 私は令和元年度に1年制の夜間の養成校に通い合格しました。 実習が10月初旬まであり、疲れや体調不良で参考書を開いたのは12月半ばでした。 2回目以降の合格率が下がる 新カリキュラムとなるまでに と教員からかなり檄を飛ばされました。 私はその年の養成校の最年長でしたが、記憶力は年とともに減退します。
1人が参考になると回答しました
過去問3年分+模擬問題を、最低3回以上繰り返し解く。 これで合格します。 参考書、一問一答は必要ありません。時間の無駄です。
1人が参考になると回答しました
貴方には厳しい話しになりますが、まず今年度の国家試験は独学では200%受かりません。 20年以上前に受験資格を取得しているという話しになると、2回カリキュラムが変わったことになり旧カリキュラムから今年度のカリキュラム対応の試験であればギリギリ効率的に学習時間を投下できるならば可能性はなくはないですが、2つ前のカリキュラムから今年度のカリキュラムは貴方が法律系資格試験のひとつである行政書士試験に合格できる法的思考能力があるならば話しは別ですが、そうでないならば全ての時間と資金を有無を言わずに予備校通学学習に投下する決意と覚悟がないならば可能性は全くゼロです。 その意識がないことが6回ほど受験して箸にも棒にも引っかからないという現実だということを認識するべきです。
1人が参考になると回答しました
今度の試験から試験科目がかわります。 それをまずチェックしてください。 あとは、過去問です。 過去問微妙なんですけどね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る