教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラック(ダンプ等)の運転手さん、運輸関係の仕事をしている(わかる)方に質問です。 少し前から運輸会社の事務をしている…

トラック(ダンプ等)の運転手さん、運輸関係の仕事をしている(わかる)方に質問です。 少し前から運輸会社の事務をしているのですが ふと疑問に思ったことです。 ある従業員の運転日報で8/26 6:30~17:00 (大体80km程の距離を3回運んでます) そして同じ日の8/26 20:30~6:00まで夜間も出てます。 で次の日8/27も8:00~仕事に出てます。 他の従業員もたまにこういう勤務があるんですが 普通に考えて寝る暇ないですよね...? トラックの運転手さんてこんなもんなのでしょうか...? うちがブラックなのでしょうか?

続きを読む

91閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法律的には休息時間が継続9時間、2分割する場合には1回当たり継続3時間以上で合計10時間、3分割する場合には1回当たり継続3時間以上で合計12時間が必要と定められています。 つまり広く知られている休息時間である継続9時間以上というのを満たせていませんので法律違反のように見えますが、分割と考えるとワンチャンクリアしてる可能性が出てきます。 ようは「8/26 17:00〜20:30」この間で3時間30分と1回あたりの継続時間をクリアしている時間がありますので2分割の場合には残り6時間半、3分割の場合には残り8時間半の休息が勤務前である「8/26 6:30以前」か勤務中であ「8/26 6:30~17:00」この間で取れていれば法的にはクリアとなります。 一般道で1往復80kmならおおよそ2時間掛かるとして、勤務時間である10時間半から3往復の合計6時間を引けば残りは4時間半しかないので後者でのクリアはまずあり得ず、クリアしている可能性があるとするならば勤務前に6時間半の空き時間を作れていて2分割としてクリアとなっている場合のみですね。 つまり仕事のローテーションの組み方によっては僅かだが法律をクリアしている可能性があるという事です。 上記のように僅かでも法律をクリアしている可能性がある以上、そしてその可能性を否定出来る判断材料がない以上はここでクリアorアウト、ホワイトorブラックということは明言出来ません。 確実に白黒をつけたければ1週間単位で運転日報とチャート紙の確認をする必要がありますね。 ちなみに長距離のトラックとなると休息時間が継続9時間以上ではなく継続8時間以上となりますので、どちらも法律をクリアしている前提でもダンプ運転手に比べてトラック運転手の方が体力的に厳しいと言えますかね。 まぁ実際にはダンプだろうがトラックだろうが、そんなカツカツで時間のやり繰りをしている時点で今時はブラック認定ですけどね。

  • かなりブラックです。 一昔前はそのような会社は少なくなかったですが、 今は労務管理が厳しくなり、 休憩時間や乗務終了から次の乗務開始までの休息時間などが、 細かく決められています。 人手不足で一時的なものならば、いいかもしれませんが、 それが日常的に継続しているとなると、いずれ行政指導が入りますし、 事故を起こしたら手遅れになります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる