回答終了
適応障害の診断を受けた場合、上司に報告すべきでしょうか? 長文になります。 現在、癌治療中の母と2人暮らしをしています。私の勤めている会社はユニバーサルなんちゃらとかDXとかワークライフバランスとかを推進することを(表上)かなり公表していて、制度としてはテレワークやフレックスなど充実しています。 今まで配属していた部署は直属の上司が本部の意向&私の親の事情を理解してくれて、週1テレワーク(親を毎週病院に連れていき点滴のため)、月1の有給(1日病院で癌の検査ため)、業務の見直しをやってくれていました。 去年7月に人事異動があり、事前に上司と人事を通じて、親の病状でテレワークや休みが必要なこと、自分自身の性質としてやったことの無い新しい業務に対して慣れるまで時間がかかり不安があることを異動先の上司A(異動先で1番偉い人)に伝えました。上司Aは私の新人の時の上司だったので直接個別に連絡があり「安心して異動してきてくれ」といわれました。 しかし、異動後は直属の上司Bがテレワークやフレックス反対派の方で、慣れない業務&私のやる業務の経験者が部署に居なく専門用語文字だらけのマニュアルを見ながら仕事をすることになりました。毎日朝早くから夜遅くまで、帰りは日付を跨ぐこともあり、夜中の4時まで家に仕事を持ち帰ってやることもありました。もちろんテレワークも出来ず、母を病院にも連れて行けずにどんどん母の病状は悪くなって行きました。 1ヶ月半後、もう無理だと思い上司Aに泣きながら相談しました。しかし返ってきたのは「隣の係の女性職員はまだ子どもが小さいが頑張って働いている。介護も育児も時間が無く大変なのは一緒なんだから頑張って」という言葉でした。 私は、これ以上頑張るのは無理なこと、仕事より家族を優先したいことを真摯( )に伝え、なんとか1人補助をつけて貰えることになりました。 そのおかげでなんとか週1テレワーク、月1病院に親を連れていくことができるようになり、親もなんとか病状悪化ではなく病状維持に留まることができました。 それから1年経ち、今年の4月に上司Aが定年退職し新しく上司Cが来ました。 7月に直属の上司Bから、私が配属されて1年経過したので、係内の業務平準化を目的に、私の業務を別の人にやらせて私に新しい業務+補助の人を無くし補助の人がやってくれていた業務を私がやることになりました。 新しい業務をまたいちから覚えることになり、加えて補助者も居なくなったため、また夜遅くまで、明け方まで仕事をすることが増えました。 しかし母の病状を悪化させる訳にはいかないので今回はテレワークに加えフレックスを上司Bに相談し取り入れることにしました。(上司Bはやんわりとフレックスに反対していました。) しかし、慣れない業務にどんどん圧迫され、とうとう業務が追いつけず、メールも2000件以上溜まってしまい、上司Bが殆どの業務をフォローするようになりました。その頃から私は文字が読めなくなったり、データフォルダがどこにあってどうしたらいいのか分からなくなってしまい、業務も期限を守れず効率的に出来なく悪循環になってきました。 毎日、22時過ぎまで泣きながら独りで仕事をしていてこれはまずいと思い、先週、思い切って生まれて初めて心療内科を受診しました。鬱病1歩手前で適応障害との診断を受けました。 薬を飲んで約1週間ですが、希死念慮や脳内の多動性、パニックが少し消え、冷静に業務に向き合えるような気がして今に至るのですが、上司には心療内科に行ったことはまだ報告していません。 今度、上司Cと人事評価面談があるのですが、心療内科に通っていることを伝えた方が良いでしょうか? ちなみに以下、補足があります。 ・上司Bは仕事がとても出来て、周りからの評判もいいです。性格も良いです。私の仕事もいつの間にかやっててくれたりしています。 ・うちの会社は、仕事を教える、という文化がありません。やったことのない仕事を数時間で引き継ぎし、あとは自力でどうにかする文化があります。 ・上司部下含め周りも協力する、という文化がないため、私の業務をフォローしてくれている上司Bは弊社の中ではかなり良い上司にあたると思います。 ・上司Bは私の業務をしたことはないのですが、とても優秀なので、難しいマニュアルを見てすぐ理解して私が3日かかることを30分くらいでやっていまいます。 ・上司Cには1度メンタルしんどいですって伝えたことがありますが上司Aと同様「頑張って」しか言われませんでした。 ・上司Bと上司Cの間に上司Dもいます。上司Cと上司Dは偉い人達なのですが、私が泣きながら残業していても見て見ぬふりなので、信頼関係はありません。上司Bは小さいお子さんがいるパパなので毎日定時で帰ります。
78閲覧
当社も同じような感じです。仕事のローテーションやったことのない業務そして上司が変わる。症状が悪化すると会社へ行けなくなります。そうなる前に常に業務量の調整は必要です。頑張り過ぎない。私自身、職場が合わず会社へ行けなくなる日が出た時に上司に相談して精神科医へ通院服薬中を申し出て業務の調整をお願い配置転換のお願いを聞いてもらいました。しかし上司が変わってまた激務になり再発してしまいました。一度病状が悪化すると時間が掛かります。1年ぐらいはきつい症状を抱えながら乗り越えないとなりません。少し開き直って自分の心の健康を第一にすることが大事かと思います。
伝えない場合、あなたの能力が足りないという判断をされる可能性がありますが大丈夫なんでしょうか。 仕事を教える文化がなかったとしても、自分が仕事をするためのアクションを起こせるのなら、別に関係ないと思います。 乱暴な言い方になりますが、社風なのですから。 会わないなら、転職した方が楽になると思いますが、今はやめた方が良いですね。 正直、メンタルは壊してしまったら、それだけで人生ハードモードになりますよ。 立て直すのが大変なのです。 だから、そうなる前に対処する。 会社の人全員に言う必要はないですが、上司には伝えた方が良いと思います。 また、鬱になりかけの人は、そういうことも主治医に相談するようにしましょう。 ご自愛ください。
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る