回答終了
どう生きるべきなのかがわかりません。 頑張ることができないという話なので、よっては不快になるかもしれません。 閲覧ありがとうございます。 私立文系の大学3年生で、就職活動中の女です。7月から就活を始め、一社の1dayインターンシップに参加し、現在二段階の選考に通過し残り面接ふたつとなりました。 ですが、この一社でしか就活を経験していません。 私は適応障害と反復性うつ病を患っており、人が多く集まる場が苦手です。なので合同説明会などに参加することが出来ず、学校の先生や先輩に協力していただき業界研究や自己分析は自分なりにですが済ませました。ですが、周りが様々な企業のインターンや合同説明会などに参加しているのを見ると不安な気持ちになります。 就職活動や未来への不安からか、起き上がることができない日や、涙が止まらない日が増えました。他企業のインターンに応募しては見るものの、参加出来る状況ではなくキャンセルするということを何度も繰り返していて、この大切な時期に頑張ることが出来ない自分にも嫌気が差しています。心療内科で処方された薬(漢方)は飲んでいるのですが、正直効いている気がしません。 もし内定をいただけたとしても、自分が毎日働きに出ている想像ができません。頑張れないくせにどうしても周りと比べてしまうので、毎日出社して働くということに不安を抱きつつも固執してしまいます。ですがインターンの時点で人が多い駅で勝手に涙が出てきたり、息がしづらくなってしまいました。 正直、就職後に苦しんで今よりひどい状況になるよりも、在宅勤務で自分のペースで働きたいです。(事務系のお仕事など) ですが自分のペースで働くとなるとどうしても収入的に安定しないことや、将来的なことが不安です。そのような仕事をどうやって見つければいいのかもわかりません。 母子家庭で奨学金も借りており、母は私の病気がわかってからたくさん病気について勉強をしてくれたり、精神面でのサポートもしてくれまして。母にこれ以上迷惑をかけたくないです。 同じ状況だった方や、同じく精神疾患を抱えている方、同じ状況でなくとも在宅勤務をされている方に、 どのように就職活動をしたか、どのような職に就いているか、どのような業界・職種がおすすめかなど、書いていないことで些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。 長くて読みにくい文で申し訳ないです。 よろしくお願いします。
146閲覧
「在宅で自分のペースで働く」のなら、出来高制の内職でしょう。個人事業主として在宅でプログラミングやWEBデザイン、イラスト製作を請け負うにしても納期があるので「自分のペースで働く」のは難しいでしょう。 社員・職員としての「在宅勤務」は「ゆるく楽に、休み休み働ける」訳ではないですよ。通勤がない分は楽かも知れませんが、勤務時間内はしっかり働く、メールやチャット、電話で報告・連絡・相談をして、打ち合わせや会議もあります。まともな企業の在宅勤務で事務なら部署の社員全員のスケジュールや業務の進捗を把握して、自分の部署内だけでなく他部署や取引先への連絡や報告も行って、書類作成やオンライン会議の準備等もするのですが、貴方の考えている「自分のペースで働ける、在宅の事務」とは一体何なのですか。 在宅勤務は自己管理、時間管理が不得手な人、他者との連携が苦手な人、そもそも仕事が出来ない人(新卒未経験)には不向きです。
幸せの基準がの物差しが「自分以外の他人」だと、病気で有ろうが無かろうがずっと幸せには生きれません。 エリート達の集団にももっと優れた人は存在します。 あなたは他人の為に、もしくは他人の評価の為に幸せな人生を送りたいのですか? あなたを大きな愛で見守ってくれるお母様やご自身の為に生きるのではないですか? さて、現時点で就活も出来ない程の病状であり、運良く企業に入れたとしても通勤は不可能かもしれない。 そこまでわかっているなら、心療内科では無くまずは精神科に通院し、障害者手帳を発行してもらうのはどうでしょうか? そうすれば、障害者枠で就労も出来るし、あなたの出来る努力の範囲で頑張れば良い。 努力と言うとただただ我慢するように聞こえますが、前向きな努力は我慢ではありません。 素直に自分の状況を受け入れ、出来る事は何か?と考え行動することです。 その場で地団駄を踏んでも人生は進みません。 一つだけ注意ですが、国民年金保険料に未納期間があると、障害者年金の支給が不可になる事があります。 お母様か年金事務所にお問い合わせください。
こんにちは!私立文系4年の就活終えた者です。 自分の場合は、極度の人見知りで大勢もそうですが対面のイベントが物凄く恐怖でした。 夏に1度だけ対面のインターンを予約したのですが、怖すぎて前日にぶっちしました。 合同説明会とかのイベントも対面のものは予約したものの結局参加せず、就活における対面イベントは面接1回限りです。(他は全てオンライン) ではどのように就活したかですが、上記の通り対面を逃げたので全てオンラインで完結させました。 第1志望企業(一応業界では1位の大手)の1dayオンライン夏ISに参加し早期選考に選ばれ、選考前に同業界会社の面接(オンライン)を受けました。 その後、第1志望企業の面接(最終まで全てオンライン)を受けて内定し、3月に就活が終わりました。 私はIS中でも、全然ついていけないなと感じたら無断で退出したり、面接もめんどくさいなと思って1回無断でぶっちしたこともありました。 簡単にまとめると IS参加回数5回程 面接回数5回程(4社中)です。 平均と比べると圧倒的に少ないと思います。 社会不適合かどうかはわからないですが、まともではないことは自覚してます。そんな自分でもなんとか言ってるので、主さんも大丈夫です。 社会人のことは正直なってみなきゃわからんなと思っているので、まずは自分のやりたいことができる会社を見つけてそこに向けて努力することがいいのかなと思いました。 在宅に関しても、入って見なきゃ分からないのはあると思います。ただ、大手であれば業界にもよりますけどある程度在宅できる企業が多いなというのは就活していて感じました。 業界に関しては自分は1つに絞っていたので、どこがおすすめとか詳しくはできません。 でも就活の時期とかとても不安になりますよね。今頑張ってIS参加してるだけでもすごいことなので自分を褒めて前向きに捉えてみてください!
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る